現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


ポケット判 気道管理ガイドブック 第1版1刷

電子書籍販売価格(税込):
1,650

商品コード:
11744_11
著者:
監修 岡本浩嗣/編集 黒岩政之
出版社:
真興交易(株)医書出版部 出版社HP
発行:
2015年
ページ数:
192ペ-ジ
ファイル容量:
21.50MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
1台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら
▶︎クーポンコード:
※この電子書籍は、購入後、1端末のみ閲覧可能な電子書籍となります。また、閲覧後に他端末への変更はできませんのでご注意ください。
※クーポンコードをお持ちの方は、入力欄にクーポンコードを入力したのち、『カゴに入れる』ボタンをクリックしてください。

内容紹介

2007年に『気道管理ガイドブック』が出版され,好評を得て2013年には,改訂第2版が出された.これは,B5判,368頁とボリュームたっぷりで「こんなに詳しく書かれた本はない」と話題になった.実習のテキストとしても活用されているだけに,内容は体系的に整理されて具体的で,多くのイラストや写真が配され,わかりやすい説明が特長となっている.
ただ,実際の臨床で気道管理に困った時,あるいは判断に迷った時に,白衣やユニフォームのポケットから即座に出して参照できる簡便なものを望む声も高まり,本書が誕生した.
「気道管理」の重要なポイントがコンパクトにまとめられ,更に,日本麻酔科学会が出した最近の気道管理ガイドラインや,新しい機器類も追加紹介されている.
「現場ですぐに役立つ」という観点から簡潔に凝縮された内容となっており,医師はもちろん,チーム医療に関わる看護師,理学療法士,臨床工学技士,薬剤師などや救命救急士にも広く親しんでいただけるように配慮がなされている.
スマホやタブレットなどの持ち運びが容易なツールに電子版をダウンロードすれば,更に活用の幅が広がるはずである.

目次

この書籍は、購入後、1端末でのみ閲覧可能な書籍です。
購入の際は、書籍を閲覧したい端末で購入プロセスを完了してください。

 はじめに

1 基本的な気道管理

basic airway management

 1-1 酸素療法(黒岩 政之,上野 哲生)
 1-2 気道閉塞とその原因(村島 浩二)
 1-3 用手的気道確保(村島 浩二)
 1-4 人工呼吸の方法(村島 浩二)
 1-5 気道確保補助具(エアウェイ)(村島 浩二)

2 気管挿管および抜管

advanced airway management

 2-1 気管挿管の適応と必要な器具(安齋  健,黒岩 政之)
 2-2 麻酔導入法の種類(安齋  健,黒岩 政之)
 2-3 気管挿管の手順と確認方法(安齋  健,黒岩 政之,戸田 雅也)
 2-4 抜管の適応と方法(黒岩 政之)
 2-5 抜管後気道狭窄への対応(黒岩 政之)
 2-6 役立つ専門知識(安齋  健,黒岩 政之,伊藤 壮平)

3 挿管デバイス

advanced airway devices

 3-1 ファイバー挿管(伊藤 壮平)
 3-2 挿管用ラリンジアルマスク(ILM)(村島 浩二)
 3-3 ビデオ喉頭鏡
  1) エアウェイスコープ(石山 美保)
  2) マックグラス マック(黒岩 政之)
  3) グライドスコープ(石山 美保)
  4) エアトラック(黒岩 政之)
 3-4 声門上エアウェイ
  1) ラリンジマスク・エアウェイ(村島 浩二)
  2) i-gel(釜田 峰都)
  3) ラリンジアルチューブ(黒岩 政之)
  4) air-Q®(釜田 峰都)

4 外科的気道管理

surgical airway management

 4-1 輪状甲状膜切開(村島 浩二)
 4-2 輪状甲状膜穿刺と換気法(村島 浩二)
 4-3 経皮的気管切開法(黒岩 政之,村島 浩二)

5 気道確保困難に対するアプローチ

approach for difficult airway

 5-1 気道確保困難の頻度(村島 浩二)
 5-2 気道確保困難対策(黒岩 政之)

索 引
このページの先頭へ