現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


臨床医学:一般

75件の商品がございます。

考えるER―SAMURAIプラクティス 改訂第2版

電子書籍販売価格(税込): 5,500
著者:(編者)志賀 隆
出版社:シービーアール
発行:2020年
ページ数:512ページ
ファイル容量:14.00MB

 初版を出した2014年から日本の救急専門医は順調に増え、5,000人を超えるようになりました。ただし、明るい材料ばかりかというと実はそうではありません。今の20代の価値観は40代以上の価値観とは大幅に違ってきていて、「社会のために役立ちたい」「自分の可能性を試し...

日本集中治療医学会専門医テキスト 第3版2刷

電子書籍販売価格(税込): 19,800
著者:【編集】日本集中治療医学会教育委員会
出版社:真興交易(株)医書出版部
発行:2019年
ページ数:960ページ
ファイル容量:26.5MB

集中治療医には,急性期医療のリーダー役として様々なエキスパートの意見を集約し,多彩な知識・判断力をもとに治療方針を決定することが求められる.本書は,日本の集中治療医学の標準的教科書を作ることを目的に,集中治療専門医を目指す医師が習得すべき基本的な知識から新しい知見...

ERは最初の1時間を支配せよ!―腹部症状患者への対応 第1版1刷

電子書籍販売価格(税込): 4,400
著者:田中敏春、佐藤信宏
出版社:シービーアール
発行:2018年
ページ数:196ページ
ファイル容量:6.80MB

ERでは、ひとりの患者さんについて遅くとも“来院から1時間以内に"disposition(診療方針の決定)することが求められます。この1時間はまさに“Golden hour"と呼ぶべき時間で、患者さんのために最大限有効に使うべきなのです。そのために、「来院してから...

改訂 ERの哲人 第2版―医学部では教えない救外の知恵

電子書籍販売価格(税込): 3,300
著者:名古屋掖済会病院救急科
出版社:シービーアール
発行:2018年
ページ数:286ページ
ファイル容量:4.38MB

「救急医療の現場で適切かつ迅速に救命処置を行うには、患者ケアの標準化が必要である」との初版編集者の山中克郎先生(現・諏訪中央病院)の思いから出版となった「ERの哲人」は、初版からすでに十年余を数えます。その間、更新が必要な情報(ガイドラインなど)、加えるべき新しい...

IVR医はいないの?~その病気、切らずに治せるかも~

電子書籍販売価格(税込): 1,630
著者:【原作】荒井保明 【漫画】MAKO./(株)サイドランチ
出版社:メディカルアイ
発行:2018年
ページ数:128ページ
ファイル容量:34.6MB

血管塞栓術、ステント治療、ラジオ波焼灼療法、凍結療法…。IVR(画像下治療)の様々な手技を、IVR医・有末次とそれを取り巻く群青病院IVR科の面々が織りなすストーリーマンガで紹介。

日本版 重症患者の栄養療法ガイドライン–総論2016 & 病態別2017–(J‒CCNTG)ダイジェスト版 第1版2刷

電子書籍販売価格(税込): 2,640
著者:一般社団法人日本集中治療医学会
出版社:真興交易(株)医書出版部
発行:2018年
ページ数:160ページ
ファイル容量:2.78MB

日本集中治療医学会機関誌で2016年3月に公開された「日本版 重症患者の栄養療法ガイドライン」の総論と,2017年9月に公開された病態別栄養療法編のダイジェスト版.

見逃さない!骨・軟部腫瘍外科画像アトラス 第1版1刷

電子書籍販売価格(税込): 6,600
著者:大幸俊三
出版社:全日本病院出版会
発行:2014年
ページ数:150ページ
ファイル容量:100.00MB

骨肉腫や癌の骨転移といった骨・軟部腫瘍診断に熟達した著者が持つ“見逃さないための視点"をベースにしたケーススタディが役立つ、難しすぎず当たり前すぎない診断のコツが凝縮された必携書。 160を超える症例を、オールカラー写真にて解説。

日本版 敗血症診療ガイドライン2016ダイジェスト版 第1版2刷

電子書籍販売価格(税込): 2,750
著者:一般社団法人日本集中治療医学会 一般社団法人日本救急医学会
出版社:真興交易(株)医書出版部
発行:2017年
ページ数:204ページ
ファイル容量:3.77MB

 敗血症は,あらゆる年齢層が罹患する重篤な疾患であり,「世界で数秒に1人が敗血症で命を落としている」と言われています.少子高齢化の日本において,質の高い日本独自のガイドラインを作成することは非常に高い社会的意義があります.2012年に日本集中治療医学会が発表したガ...

卒論・修論発表会を乗り切るための理系プレゼンの五輪書 第1版2刷

電子書籍販売価格(税込): 1,760
著者:斎藤恭一
出版社:テコム(旧医学評論社)
発行:2010年
ページ数:184ページ
ファイル容量:67.70MB

◆好評発売中の「卒論・修論を書き上げるための理系作文の六法全書」の姉妹編。 ◆大学の研究室の現場からプレゼンの方法論を実際的に解説。 ◆【解説編】では、「心構えの巻」の第1条から「演技の巻」の第50条までにわたって、プレゼンのお作法から最終段階の発表にいたるま...

卒論・修論を書き上げるための理系作文の六法全書 第1版1刷

電子書籍販売価格(税込): 1,760
著者:斎藤恭一
出版社:テコム(旧医学評論社)
発行:2009年
ページ数:176ページ
ファイル容量:30.80MB

◆理系の作文の方向(私たちが何のために書くのか?何を書くべきか?といったことがら)と方法(現場ですぐに役立つといった実用を重視したことがら)を明確に提示。 ◆理系作文の方向と方法についてのルールを50に絞って解説。 ◆演習と論文の実例を含めて力をつける工夫。
このページの先頭へ