内容紹介
目次
この書籍は、購入後、1端末でのみ閲覧可能な書籍です。
購入の際は、書籍を閲覧したい端末で購入プロセスを完了してください。
購入の際は、書籍を閲覧したい端末で購入プロセスを完了してください。
1 人体の位置・方向・部位
1 人体の位置と方向を表すきまり
2 人体の部位区分
3 体壁と内臓と器官系
4 骨は何のためにあるのか
2 骨格系
5 骨の構造
6 骨の血管・神経
7 骨の連結
8 関節の構造と分類
9 関節運動の表現のきまり
10 脊柱と椎骨
11 胸郭と呼吸運動
12 上肢の骨:上肢帯
13 上肢の骨:自由上肢
14 肩関節の構造
15 肩関節複合体
16 肩関節の運動
17 肘関節の構造
18 手の関節
19 下肢の骨:下肢帯
20 下肢の骨:自由下肢
21 股関節の構造
22 膝関節の構造
23 足の関節
24 骨盤の構造
25 骨盤の計測
26 頭蓋について
27 頭蓋底の解剖
28 眼窩の構成
29 鼻腔と副鼻腔の骨構造
30 翼口蓋窩
31 顎関節の構造
3 筋とその運動
32 骨格筋について
33 上肢帯を動かす筋
34 肩関節を動かす筋
35 肘関節を動かす筋
36 手首(手関節)を動かす筋
37 手指を動かす筋
38 母指の特徴的運動
39 上肢の筋の支配神経
40 骨盤部の筋
41 大・小坐骨孔
42 股関節を動かす筋
43 鼠径部と大腿三角
44 大腿前面と内側の筋
45 大腿後面と膝窩
46 下腿後側の筋
47 下腿前側・外側の筋
48 足の筋
49 下肢の筋の支配神経
50 胸壁の筋と運動
51 腹壁の筋と運動
52 脊柱を動かす筋
53 首を動かす筋
54 表情をつくる筋
4 消化器の構成
55 咀嚼筋と下顎の運動
56 消化器系の構成
57 口腔と口腔腺(唾液腺)
58 舌と舌筋
59 扁桃について
60 咽頭の構造
61 食道の構造
62 胃のかたちと動脈
63 胃壁の構造と蠕動
64 十二指腸と周辺の臓器
65 空腸・回腸の特徴
66 大腸について
67 盲腸と虫垂
68 直腸の構造
69 栄養素の吸収
70 消化管の発生とねじれ
71 肝臓の外形
72 胆嚢と胆管と胆汁
73 肝内血管の分枝
74 肝区域と肝小葉
75 膵臓の位置と血管分布
76 膵臓の内部構造
77 腹膜と腹膜腔
5 気道の区分
78 気道の分岐
79 鼻腔の構造
80 副鼻腔とその開口
81 喉頭は軟骨でできている
82 喉頭筋の役割
83 肺の外観
84 肺区域
85 肺の組織構造と血管
86 胸膜の構造と役割
87 横隔膜
88 縦隔の構造
89 腎臓の外形と腎被膜
90 腎皮質と腎髄質
91 腎小体と糸球体
92 尿細管とネフロン
93 腎臓の血管系
94 腎臓と血圧
95 尿管と膀胱
7 生殖器の構造と会陰
96 精巣の位置と構造
97 精巣の被膜と陰嚢
98 精液の通路
99 男性の尿道
100 前立腺について
101 陰茎の構造
102 卵巣の位置と構造
103 卵 管
104 子 宮
105 子宮の支持装置と子宮傍組織
106 腟と外陰部
107 会陰の区分と骨盤底
108 会陰の筋膜と浅・深会陰隙
8 内分泌とは
109 内分泌腺について
110 視床下部と下垂体
111 甲状腺と副甲状腺
112 ランゲルハンス島
113 副 腎
114 内分泌器官としての性腺
115 腎臓のホルモン
9 循環系
116 循環系の構成
117 血管の基本構造
118 体循環と肺循環
119 心臓の外形
120 心臓の体表投影
121 冠動脈と冠静脈
122 房室弁と動脈弁
123 刺激伝導系
124 心膜と心膜腔
125 大動脈の区分と枝
126 大動脈弓の枝
127 胸大動脈の枝
128 腹大動脈の枝
129 外頸動脈とその枝
130 顎動脈とその枝
131 内頸動脈の走行
132 頸動脈洞と頸動脈小体
133 眼動脈の走行
134 椎骨動脈・脳底動脈
135 鎖骨下動脈とその枝
136 腋窩動脈~上腕動脈
137 肩甲骨を囲む動脈網
138 肘関節を囲む動脈網
139 手首~手の動脈
140 腹腔動脈の枝
141 上・下腸間膜動脈の枝
142 精巣と卵巣の血管分布
143 内腸骨動脈
144 下肢の動脈
145 大腿の血液供給
146 膝関節動脈網
147 足の動脈
148 脈拍を触れる動脈
149 動脈の発生:鰓弓動脈
150 動脈の発生:腹部消化管の動脈
151 上大静脈と下大静脈
152 奇静脈系
153 肝門脈の走行
154 門脈と体循環の連絡路
155 皮静脈
156 硬膜静脈洞
157 海綿静脈洞
158 椎骨静脈叢
159 リンパ系の全体像
160 頭頸部のリンパ路
161 乳腺からのリンパ路
162 胸部臓器からのリンパ路
163 腹部臓器からのリンパ路
164 骨盤部のリンパ路
165 脾臓について
10 神経系総論
166 神経系の構成
167 神経組織
168 髄膜の構造
169 脳室と髄液循環
170 脳の動脈:皮質枝
171 脳の動脈:穿通枝
172 脳の静脈
11 終 脳
173 終脳の外形
174 大脳皮質の機能局在
175 連合野
176 大脳辺縁系
177 断面でみる大脳深部の構造
178 大脳基底核
179 大脳基底核の線維連絡 251
12 間 脳
180 視床と視床下部
181 視床核
182 視床下部の神経核
13 大脳深部
183 大脳髄質と神経線維
184 内包について
185 内包の血管分布
14 脳 幹
186 中 脳
187 橋
188 延 髄
189 第四脳室の周辺
190 脳幹の神経核
191 脳幹網様体
15 小 脳
192 小脳の外形
193 小脳の線維連絡
16 脊 髄
194 脊髄の外形と脊髄神経
195 脊髄に分布する動脈
196 脊髄の断面
17 脊髄神経
197 頸神経叢
198 腕神経叢
199 筋皮神経・正中神経・尺骨神経
200 腋窩神経と橈骨神経
201 腰仙骨神経叢
202 坐骨神経
18 伝導路・脳神経・感覚器
203 神経路について
204 温痛覚の伝導路
205 識別型触圧覚の伝導路
206 意識にのぼらない深部感覚の伝導路
207 皮膚の構造
208 デルマトーム
209 皮膚の付属器
210 錐体路
211 錐体外路系
212 脳神経について
213 嗅神経と嗅覚路
214 視神経と視覚路
215 視覚器の構造
216 眼球の血管系
217 涙液とその流れ
218 眼球運動に働く筋と神経
219 三叉神経とその枝
220 顔面神経
221 聴神経と聴覚路
222 聴覚器
223 前庭半規管
224 前庭神経と平衡覚路
225 咽頭・喉頭の神経
226 迷走神経の走行
227 副神経
228 舌に分布する神経
229 自律神経系の全体像
230 交感神経幹とその枝
231 頭部の自律神経系
232 頸部~胸部の交感神経
233 腹部~骨盤部の自律神経
234 内臓感覚と関連痛
●索 引
◆特徴おさえた解剖図がおよそ300点!
◆脳・骨・筋・内臓など人体のしくみをマスター。
◆難しい解剖用語も,コラムと暗記法でクリア!
◆医学生はもちろん,看護学生,薬学生,理学・作業療法学生などコメディカルの学生さんにも最適な一冊!