内容紹介
目次
第Ⅰ部 脳のMRI診断
1 脳血管障害
1 脳梗塞 病態による分類
2 脳梗塞 内頚動脈系
3 脳梗塞 椎骨・脳底動脈系
4 脳梗塞 特殊な脳梗塞
5 脳出血 脳内出血
6 くも膜下出血,脳動脈瘤
7 脳血管奇形
8 脳静脈血栓症
9 低酸素脳症
10 二次性変化
2 頭部外傷
11 脳実質外損傷
12 脳実質内損傷
3 炎症性脳疾患
13 ウイルス感染症
14 細菌感染症
15 真菌・結核・寄生虫感染症
16 プリオン病
17 脱髄性疾患
18 自己免疫性脳症
4 代謝性脳疾患
19 代謝性脳症
20 全身性疾患にともなう脳症
21 ビタミン欠乏性/中毒性脳症
5 神経変性疾患
22 認知症
23 パーキンソニズム・不随意運動
24 多系統萎縮症
25 脊髄小脳変性症
6 機能性,先天性脳疾患
26 てんかん,脳奇形
7 脳腫瘍
27 脳実質内腫瘍
28 脳実質外腫瘍,神経皮膚症候群
第Ⅱ部 脊髄のMRI診断
8 脊椎変性疾患
29 頚椎変性疾患,脊髄損傷
30 胸腰椎変性疾患
9 脊髄血管障害
31 脊髄梗塞,脊髄血管奇形
10 炎症性脊椎・脊髄疾患
32 脊椎炎
33 脊髄炎
11 脊髄腫瘍
34 髄内腫瘍
35 髄外腫瘍,脊椎腫瘍
12 その他の脊髄疾患
36 脊髄変性,脊髄空洞症
1 脳血管障害
1 脳梗塞 病態による分類
2 脳梗塞 内頚動脈系
3 脳梗塞 椎骨・脳底動脈系
4 脳梗塞 特殊な脳梗塞
5 脳出血 脳内出血
6 くも膜下出血,脳動脈瘤
7 脳血管奇形
8 脳静脈血栓症
9 低酸素脳症
10 二次性変化
2 頭部外傷
11 脳実質外損傷
12 脳実質内損傷
3 炎症性脳疾患
13 ウイルス感染症
14 細菌感染症
15 真菌・結核・寄生虫感染症
16 プリオン病
17 脱髄性疾患
18 自己免疫性脳症
4 代謝性脳疾患
19 代謝性脳症
20 全身性疾患にともなう脳症
21 ビタミン欠乏性/中毒性脳症
5 神経変性疾患
22 認知症
23 パーキンソニズム・不随意運動
24 多系統萎縮症
25 脊髄小脳変性症
6 機能性,先天性脳疾患
26 てんかん,脳奇形
7 脳腫瘍
27 脳実質内腫瘍
28 脳実質外腫瘍,神経皮膚症候群
第Ⅱ部 脊髄のMRI診断
8 脊椎変性疾患
29 頚椎変性疾患,脊髄損傷
30 胸腰椎変性疾患
9 脊髄血管障害
31 脊髄梗塞,脊髄血管奇形
10 炎症性脊椎・脊髄疾患
32 脊椎炎
33 脊髄炎
11 脊髄腫瘍
34 髄内腫瘍
35 髄外腫瘍,脊椎腫瘍
12 その他の脊髄疾患
36 脊髄変性,脊髄空洞症
<著者紹介>
神経内科の臨床医としての立場から「神経MRI診断学」の構築をめざして、臨床,研究、教育に携わる。自ら臨床医のための画像診断研究会などを組織して、現場の若手医師の関心を熟知した解説を行っている。
<キーワード>
神経内科、脳神経外科、神経放射線科、神経MRI診断、画像診断