現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


胃Gastrointestinal Stromal Tumor術後肝転移の縮小維持にイマチニブの減量・間欠投与が有効であった1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
13211_13
著者:
森永 暢浩 ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
4ペ-ジ
ファイル容量:
1.29MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Low-Dose and Interval Administration of Imatinib in a Patient with Liver Metastasis of the Gastrointestinal Stromal Tumor of the Stomach―A Case Report

Summary
 A 69-year-old woman underwent proximal gastrectomy with distal pancreatectomy and splenectomy for a gastrointestinal stromal tumor of the stomach. Adjuvant imatinib was administered for a year. Two years after resection of the tumor, liver metastasis in S8 was detected. Therefore, imatinib was re-administered at 300 mg/day. After a year of re-administration, the patient suffered muscle cramps in the hands, and therefore imatinib was administered with intervals, such as 4 weeks administration and 4 weeks rest. Re-administration of imatinib was effective and her liver metastasis decreased in size. It was not detected with CT after 1 year and 4 months and remained in complete response(CR)for 3 years and 8 months. After she suffered a brain infarction, imatinib administration was stopped for 4 months. Consequently, the liver metastasis was detectable in S8 again. This clinical course suggested that low-dose and interval administration of imatinib is effective in the treatment of GIST.

要旨
 症例は69歳,女性。胃体部の巨大な粘膜下腫瘍(gastrointestinal stromal tumor: GIST)に対し,噴門側胃切除,膵体尾部・脾臓合併切除を行った。腫瘍の長径は17 cmであり,術後化学療法としてイマチニブ(300 mg/日)内服を1年間行った。術後2年の腹部CT検査で,肝S8に約7 mmの転移巣を認めた。イマチニブ内服を再開し,4か月後と8か月後の腹部CT検査では肝転移巣は約5 mmに縮小していた。内服再開1年後,手指に硬直様の症状が出現し,イマチニブによる副作用を否定できず休薬とした。その後,4週間ごとの間欠内服で再開継続した。肝転移治療開始後1年4か月の腹部CT検査では転移巣は同定されなかった。減量・間欠投与を継続し,肝転移治療開始後3年8か月の腹部CT検査ではcomplete response(CR)を維持していた。その後,脳梗塞発症によりイマチニブ内服は中止した。内服中止後4か月に肝転移の再増大を認めたため,内服を再開している。イマチニブ減量・間欠投与中止後に腫瘍の再増大を来した症例を経験した。減量・間欠投与が腫瘍縮小維持に有効であったと考えられ,腫瘍縮小後の維持療法における投与法の候補の一つとなる可能性がある。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 44巻2号 2017年2月号トップへ

【症例】

▶胃Gastrointestinal Stromal Tumor術後肝転移の縮小維持にイマチニブの減量・間欠投与が有効であった1例 森永暢浩ほか

このページの先頭へ