現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


がん薬物療法時の腎障害―ガイドラインの概要と作成の背景を中心に―

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
13284_13
著者:
堀江 重郎
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
5ペ-ジ
ファイル容量:
0.94MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

The Aim and Scope of“Clinical Practice Guidelines for the Management of Kidney Disease in Cancer Survivors”

Summary
 Drug-induced nephron-toxicity hampers the effective cancer chemotherapy and impairs the quality of life of the patients. Now eGFR has substituted Ccr for the estimation of renal function. The concepts and clinical significance of CKD and AKI have been established. These progress of clinical nephrology can improve the management of cancer chemotherapy. Clinical practice guidelines for the management of kidney disease in cancer survivors supports health-related professional to practice based on the evidence, which will enhance the efficacy of the treatment and QOL of the cancer survivors.

要旨
 腎毒性は有効ながん治療の遂行を妨げ,がん患者のQOLを低下させる。腎機能の推定評価にクレアチニン・クリアランス(Ccr)に代わり,eGFRが用いられるようになり,さらに慢性腎臓病(CKD)および急性腎障害(AKI)の病態やそのリスクファクターが明らかになってきた。この臨床腎臓学の成果を抗がん薬物療法のマネジメントに応用し,エビデンスに基づく診療を行うことで,がん薬物療法の効果とがん患者のQOLをさらに高めることを支援することが,本ガイドラインを作成した目的である。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 44巻3号 2017年3月号トップへ

【特集】腎障害時のがん薬物療法

▶がん薬物療法時の腎障害―ガイドラインの概要と作成の背景を中心に― 堀江重郎

このページの先頭へ