現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


がん薬物療法と腎障害―白金製剤以外の薬剤―

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
13287_13
著者:
下平 秀樹
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
7ペ-ジ
ファイル容量:
0.89MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Management of Kidney Disease on Cancer Chemotherapy with Other Drugs than Platinum Agents

Summary
 “Japanese clinical practice guidelines for the management of kidney disease in cancer survivors”have been published. This guideline recommended several managements for nephrotoxicity of other agents than platinum such as the urinary alkylation during methotrexate administration, suspending of anti-angiogenetic agent for the grade 2 or more proteinuria, dose modification of bisphosphonate based on the renal function. Understanding the background of these recommendations will contribute for safe cancer chemotherapy.

要旨
 がん薬物療法時の腎障害ガイドラインにおいて,白金製剤以外の薬剤としてメトトレキサート,血管新生阻害薬,ビスホスホネートなどが取り上げられている。メトトレキサート投与における腎障害予防を目的とした尿のアルカリ化と十分な補液,血管新生阻害薬による蛋白尿出現時の対応,ビスホスホネートにおける腎機能のレベルによる用量調節などが推奨され,いずれも安全で質の高いがん薬物療法を行う上で必要なことである。それぞれの推奨の根拠や背景に関して解説する。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 44巻3号 2017年3月号トップへ

【特集】腎障害時のがん薬物療法

▶がん薬物療法と腎障害―白金製剤以外の薬剤― 下平秀樹

このページの先頭へ