現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


MRI画像診断を循環器診療に活かす

電子書籍販売価格(税込):
550

商品コード:
13312_13
著者:
佐藤万基人、寺島正浩
出版社:
メディカルアイ 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.41MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

 心臓MRIは数々の撮影単位を組み合わせることによって、心臓の形態や機能、冠動脈形態、心筋虚血の有無、心筋障害など、循環器の多岐にわたる病態の評価を単独のモダリティーで行えるのが最大の特徴である。またT1マッピングなど新しい技術革新も臨床応用が進み、今後ますます有用性が高まってくると考えられる。

 CMR provides a series of information regarding cardiac function, structure, myocardial ischemia or tissue characterization, to evaluate pathology of various diseases. And latest technical progression, represented by T1 mapping, will enhance the clinical utility of CMR.

目次

Rad Fan TOPへ
Rad Fan (3月号) 15巻 3号 トップへ

【特集2】最新循環器画像診断を読み解く!

MRI

▶MRI画像診断を循環器診療に活かす
佐藤万基人(群馬大学医学部附属病院)ほか

このページの先頭へ