現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


SPECT・PETにおける画像診断の今

電子書籍販売価格(税込):
550

商品コード:
13313_13
著者:
松本直也、鈴木康之、依田俊一、平山篤志
出版社:
メディカルアイ 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
4ペ-ジ
ファイル容量:
1.72MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

 心臓SPECT検査は従来型のNaIクリスタルを用いたγカメラから、高解像度、高感度、高エネルギー分解能といった特徴を持つ半導体検出器搭載γカメラに興味が移っている。心臓PETも心サルコイドーシスの病勢診断に保険適応が認められたため、頻用されるようになった。形態学的診断から生理学的な検査の重要性が強調されている。

 We installed D-SPECT® in October, 2014 on our brand new hospital. The majority of SPECT scans at our hospital are myocardial perfusion imaging (MPI), so the purpose of purchasing a cardiac SPECT machine was to reduce waiting time. Not only that, this new technology allows us to perform 1) simultaneous dual-isotope imaging, 2) low radiation exposure imaging and 3) high spatial resolution imaging. Optimal patient imaging includes shorter acquisition time, short waiting period, improved comfort and patient compliance, lower radiation exposure, lower medical cost and higher diagnostic performance. We believe that most of those improvements are accomplished with D-SPECT®.

目次

Rad Fan TOPへ
Rad Fan (3月号) 15巻 3号 トップへ

【特集2】最新循環器画像診断を読み解く!

SPECT/PET

▶SPECT・PETにおける画像診断の今
松本直也(日本大学病院)ほか

このページの先頭へ