現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


FPD一般撮影装置の新たな有効活用法─トモシンセシス読影を中心に─

電子書籍販売価格(税込):
550

商品コード:
13330_13
著者:
町田治彦、油原俊之、高水(森)孝子、大竹(星野)有紀、田村美恵子、石川拓也、鈴木 滋、上野惠子
出版社:
メディカルアイ 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
4ペ-ジ
ファイル容量:
1.59MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

 FPD一般撮影装置は臨床的に有用なツールであり、トモシンセシス検査も容易に施行できる。複雑な構造の関節の撮影では、われわれの考案した新撮影技術により適切な画像が得られやすく、再撮影数を減らせる。トモシンセシスの読影はCTと同様にページング法で行えば比較的容易である。思わぬ落とし穴に陥らないためには、CTとの違いを十分理解する必要がある。様々な最新画像再構成技術も登場しつつあり、トモシンセシスの有効活用が大いに期待される。

 FPD radiography systems are clinically useful tools and we can also easily perform digital tomosynthesis (DT) examinations with some of these systems. Use of novel imaging techniques originally invented at our institution enables easier and more successful acquisition of adequate FPD radiographs even for joints of a complicated structure. For most radiologists, appropriate interpretation of DT images is comparatively easy using a paging method like CT, whereas understanding of differences between DT and CT images is critical for avoiding the pitfalls. More useful applications of DT are highly expected in clinical settings with the advent of various state-of-the-art imaging reconstruction techniques.

目次

Rad Fan TOPへ
Rad Fan (4月号) 15巻 4号 トップへ

【特集2】これでマスター! マル秘読影・撮影テクニック!

読影

▶FPD一般撮影装置の新たな友好活用法-トモシンセシス読影を中心に-
町田治彦(東京女子医科大学東医療センター)ほか

このページの先頭へ