現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


非アルコール性脂肪性肝疾患の最近の話題

電子書籍販売価格(税込):
550

商品コード:
13397_13
著者:
熊田 卓
出版社:
メディカルアイ 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
2ペ-ジ
ファイル容量:
1.15MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

 Nonalcoholic fatty liver disease(NAFLD)は日本では最もポピュラーな肝疾患である。一部のNAFLD患者、特にnonalcoholic steatohepatitis(NASH)は、肝硬変に進行し門脈圧亢進症、肝不全、肝細胞癌で死亡する。しかしNAFLDの長期予後は完全には解明されていない。最近、Angulo PらはNASHの他の組織学的な所見ではなく、線維化のみが全生存率に関係していると報告した、NASHの診断基準を再考すべき時が来ている。

 Nonalcoholic fatty liver disease (NAFLD) represents the most common liver condition in Japan.Some patients with NAFLD,especially nonalcoholic steatohepatitis (NASH),may develop cirrhosis and die from complications of portal hypertension,liver failure,and hepatocellular cancer.However,the long〜term prognosis of patients with NAFLD remains incompletely elucidated.Recently, Angulo P reported that
fibrosis stage,but no other histologic features of steatohepatitis,were associated independently with longterm overall mortality.It is time to reconsider the diagnostic criteria of NASH.

目次

Rad Fan TOPへ
Rad Fan (5月号) 15巻 5号 トップへ

【特集2】第40回超音波ドプラ研究会臨床研究集

監修:超音波ドプラ・新技術研究会

<パネルディスカッション>

▶非アルコール性脂肪性肝疾患の最近の話題
熊田 卓(大垣市民病院)

このページの先頭へ