現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


軟部肉腫の分子標的治療

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
13410_13
著者:
高橋 俊二
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
6ペ-ジ
ファイル容量:
0.96MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Molecular Target Therapy for Soft Tissue Sarcoma

Summary
 Soft tissue sarcoma(STS)is one of the rare and intractable cancers, and most types of STS are not sensitive to chemotherapy. Development of specific molecular target therapy for each type of STS is necessary. There are specific chromosome translocations in 20-30% of STS, but their products are mostly transcriptional factors, and target therapy for those factors are difficult to develop. Trabectedin is an alkylating agent and is also inhibit function of transcriptional factors, and shows efficacy for translocation-related sarcoma(TRS)such as myxoid liposarcoma. As molecular target therapies for gene mutations, success in molecular target therapy for c-kit and PDGFR mutation in GIST was followed by efficacy for rare sarcomas such as IMT or DFSP, but there are few developments in other sarcomas. STSs are frequently associated with angiogenesis and angiogenesis inhibitors such as pazopanib show some efficacy. Then immune checkpoint inhibitors also have been developed.

要旨
 軟部肉腫は希少かつ難治がんの一つであり,また一般的に化学療法に対する感受性は低く,分子標的治療の開発が望まれる。軟部肉腫における特異的な遺伝子異常としては染色体転座が20~30%で認められているが,遺伝子産物の多くは転写因子であり,標的薬の開発は難しい。trabectedinはアルキル化剤であるが,転座転写因子の機能を阻害し粘液型脂肪肉腫など転座関連肉腫(TRS)に対して特に有効なことが報告されている。遺伝子変異に対する治療としては消化管間質腫瘍(GIST)のc-kit,PDGFR変異に対するimatinibをはじめとした分子標的薬の成功に続いて,炎症性筋線維芽細胞性腫瘍(IMT)や隆起性皮膚線維肉腫(DFSP)など,いくつかのまれな組織型では有効な薬剤があるが,その他の肉腫では開発が進んでいない。また,軟部肉腫でも血管新生が認められ,pazopanibをはじめとした血管新生阻害剤の効果が明らかになっている。さらに免疫チェックポイント阻害剤など免疫分子標的薬の開発も進行している。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 44巻6号 2017年6月号トップへ

【特集】軟部肉腫に対するがん薬物療法の新展開

▶軟部肉腫の分子標的治療 高橋俊二

このページの先頭へ