現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


認定制度を見据えた大腸CT検査の標準化

電子書籍販売価格(税込):
550

商品コード:
13476_13
著者:
遠藤俊吾、歌野健一、永田浩一
出版社:
メディカルアイ 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
4ペ-ジ
ファイル容量:
2.65MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

 日本の大腸がん死亡者数の増加は重大な問題である。検診受診率を上げることが急務であるが、要精検者数が増えた場合に大腸内視鏡検査だけではなく、大腸CT検査を活用する必要がある。大腸CT検査の精度検証は欧米、そして日本でも行われ、良好な精度と高い安全性が認められた。これを実践するためには標準化が必要である。

 Standardization of CT colonography for establishing the recognition system in Japan. Nowadays, the increase of cancer death caused by colorectal cancer is a critical subject in Japan. The colorectal cancer screening should be promoted urgently. Under that situation, CT colonography will be required as an alternative examination of colonoscopy when the increasing candidates of colorectal cancer need to receive extensive testing. The efficacy and safety of CT colonography has been already proved in the US, Europe, and Japan. Therefore, the examination of CT colonography should be standardized for clinical use everywhere in Japan to establish the recognition system in near future.

目次

Rad Fan TOPへ
Rad Fan (7月号) 15巻 7号 トップへ

【特集1】認定制度を見据えた大腸CT検査の標準化

CLINICAL REPORT

▶認定制度を見据えた大腸CT検査の標準化
遠藤俊吾(福島県立医科大学会津医療センター)ほか

このページの先頭へ