現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


心臓核医学虚血性心疾患における心筋血流シンチ ─定性から定量へ─

電子書籍販売価格(税込):
550

商品コード:
50012_13
著者:
白石慎哉
出版社:
メディカルアイ 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
4ペ-ジ
ファイル容量:
2.80MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

 以前より、PETによる虚血性心疾患における心筋血流量の定量は予後予測や病態解明に対して有用性が高いものとして認識されているが、最近、心臓専用半導体SPECTを用いた心筋血流定量が可能となったので、その臨床的意義も併せて紹介する。

 Quantification of myocardial blood flow in ischemic heart disease by PET scanner has been recognized as useful for predicting prognosis and elucidating the pathological condition. Recently, similar quantification using a cadmium zinc telluride (CZT) camera has become possible. We will introduce the initial experience. If quantitative myocardial blood flow is possible in many facilities, it seems to be useful in the real sense in evaluating the risk of ischemic heart disease, determining the treatment policy, determining the therapeutic effect, and so on.

目次

Rad Fan TOPへ
Rad Fan (10月号) 15巻 11号

【特集1】核医学 2017

CLINICAL REPORT

▶心臓核医学 虚血性心疾患における心筋血流シンチ─定性から定量へ─
白石慎哉(熊本大学)

このページの先頭へ