現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


胸部バッテリー検診車(騒音、排出ガスの無い検診車~蓄電池式電源システム搭載~)の導入について

電子書籍販売価格(税込):
550

商品コード:
50021_13
著者:
小笠原洋介
出版社:
メディカルアイ 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
4ペ-ジ
ファイル容量:
4.00MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

 巡回検診車は対策型検診をはじめ、様々な検診現場で活躍している。
 しかし、大容量の電力を必要とする検診業務を行うためには、発動発電機を稼働させる必要があり、その騒音、排出ガスは環境問題として認知されつつある。
 そのなかで、検診時、検診車内で使用する電力を蓄電池によってまかなう、胸部バッテリー検診車を、東芝メディカルシステムズ株式会社、パワーアシスト社の協力を得、導入した。

 Patrol medical checkup vehicle are active in various checkup sites, including population based screening.
 However, in order to conduct a screening service requiring a large amount of electric power, it is necessary to activate a motor generator, and its noise and exhaust gas are being recognized as environmental problems.
 Among them, a storage-battery type chest checkup vehicle that cooperates with electricity to be used for screening by storage batteries was manufactured with Toshiba Medical Systems Corporation and Power Assist Corporation

目次

Rad Fan TOPへ
Rad Fan (10月号) 15巻 11号

【特集2】今、最新の検診を考える!

CLINICAL REPORT

▶胸部バッテリー検診車(騒音、排出ガスの無い検診車~蓄電池式電源システム搭載~)の導入について
小笠原洋介(公益財団法人埼玉県健康づくり事業団)

このページの先頭へ