現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


乳がん検診における術者育成の問題点と職能団体の役割

電子書籍販売価格(税込):
550

商品コード:
50027_13
著者:
田中 宏
出版社:
メディカルアイ 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
2ペ-ジ
ファイル容量:
2.02MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

 マンモグラフィ検診は死亡率減少効果の証明された唯一の方法であるが、高濃度乳房ほどマンモグラフィ検診の感度は低い傾向を示すという報告がある。
 超音波検査はマンモグラフィ検診に対する追加検査としても期待されており、医師以外で診療放射線技師、臨床検査技師、看護師は超音波検査を行うことができるが、複数の職種で業務を行うスキルミクスが人材育成に繋がるのではないかと考えている。

 Mammography(MG) is the only proven method for breast cancer screening.
 Women with their dense breasts are considered unsuitable for screening MG because the sensitivity tends to be low.
 Ultrasonography is one of the effective modality to support weak point of MG. Radiological technologists,Medical technologists,Nurses have license of ultrasonography.
 Skillmix is one of the human resource development.

目次

Rad Fan TOPへ
Rad Fan (10月号) 15巻 11号

【特集1】乳がん検診の現状とこれから

Part2 診療放射線技師が考える乳がん検診
CLINICAL REPORT

▶乳がん検診における術者育成の問題点と職能団体の役割

田中 宏(公益社団法人埼玉県診療放射線技師会)

このページの先頭へ