現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


3Dマンモグラフィ(トモシンセシス)における現状と高濃度乳房への応用

電子書籍販売価格(税込):
550

商品コード:
50029_13
著者:
岡田智子
出版社:
メディカルアイ 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
4ペ-ジ
ファイル容量:
2.31MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

 3Dマンモグラフィは乳房内のスライス情報を持つ。従来のマンモグラフィは乳房内の全組織に重なりが生まれるため、乳腺の重なりを理解しマンモグラフィを読影、診断をしていた。しかし、不均一高濃度及び極めて高濃度と言われる高濃度乳房では乳腺の重なりも多く、乳腺自体の濃度が高いため乳腺内の病変を見つけることが難しい。そこで、3Dマンモグラフィと言われているトモシンセシス技術が有用になると考えられている。

 Conventional mammography causes overlapping of the breast tissue. Thus abnormal tissue can be hidden and superimposed normal tissue can appear abnormal, especially when mammograms are categorized heterogeneously or extremely dense breast. Radiologists interpret mammograms and give diagnosis with careful consideration for the effect of tissue superimposition. Digital tomosynthesis, called 3D-mammograpy, is an imaging technique which acquires images of interest from different angles. They separate structures at differing heights. 3-D picture obtained after digital reconstructing process of tomographic images may improve mammographic interpretation.

目次

Rad Fan TOPへ
Rad Fan (10月号) 15巻 11号

【特集1】乳がん検診の現状とこれから

Part2 診療放射線技師が考える乳がん検診
CLINICAL REPORT

▶3Dマンモグラフィ(トモシンセシス)における現状と高濃度乳房への応用

岡田智子(日本赤十字社さいたま赤十字病院)

このページの先頭へ