現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


乳腺密度とデジタル値の相関性

電子書籍販売価格(税込):
550

商品コード:
50030_13
著者:
根岸 徹
出版社:
メディカルアイ 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
2ペ-ジ
ファイル容量:
2.22MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

 現在、乳がん検診に推奨されている検査方法はマンモグラフィである。その得られた画像の乳腺濃度は、がん発見に影響を及ぼす。特に高濃度乳房は発がんリスクの高い所見の一つとされているため、高濃度乳房の受診者には更なる検査(超音波検査やMRIなど)が推薦されている。そこで乳腺密度を明確にするため、デジタル値の相関性に着目した新しい手法が注目されている。この手法はX線画像作成のための線減弱係数とデジタル値の関係から、乳房内部における乳腺組織と脂肪の組織を計算している。

 Mammography is the currently accepted breast cancer screening. Breast density often affects cancer detection via mammography. Breast density is one of the strongest breast cancer risk factors. Because of this, additional breast cancer screenings(US,MRI,etc.) are recommended for women with dense breasts. The methods for volumetric breast density estimation from mammograms have been proposed. These methods are based on a physics based model of the X-ray image acquisition process and assume that the breast tissue consists of fat and breast tissue. By knowing the X-ray attenuation of these tissues, tissue composition at a given pixel can be computed.

目次

Rad Fan TOPへ
Rad Fan (10月号) 15巻 11号

【特集1】乳がん検診の現状とこれから

Part2 診療放射線技師が考える乳がん検診
CLINICAL REPORT

▶乳腺密度とデジタル値の相関性

根岸 徹(首都大学東京)

このページの先頭へ