現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


術前化学療法にて病理学的完全奏効を得た直腸癌側方リンパ節再発の1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50048_13
著者:
建  智 博,福井 雄大,富沢 賢治,花 岡  裕,戸田 重夫,的場周一郎,黒柳 洋弥
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.00MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

A Case of Bilateral Lymph Node Metastases of Rectal Cancer Treated with Chemotherapy and Surgery

Summary
 We present a case of bilateral lymph node metastases of rectal cancer treated with chemotherapy and surgery. The patient was a 65-year-old man with upper rectal cancer. Laparoscopic low anterior resection(LAR)was performed. Pathological findings were tub2>por>muc, pT3, ly2, v3, pN2, pM0. Six months after surgery, the CEA level was elevated. CT and PET-CT confirmed bilateral metastasis to the lymph nodes. Five courses of FOLFOX4 plus bevacizumab were administered, and then, we performed laparoscopic bilateral lymph node dissection. Pathological assessments confirmed scarring and fibrosis, that is, a pathological complete response(pCR)was achieved. Two years and 6 months after surgery, no recurrence was detected. After chemotherapy or chemoradiotherapy, we should perform surgery to prevent local recurrence, especially to the lateral lymph nodes.

要旨
 直腸癌術後側方リンパ節転移に対して化学療法後に手術を行い,病理学的完全奏効(pCR)を得た症例を経験したので報告する。症例は65歳,男性。上部直腸癌を認め,腹腔鏡下低位前方切除術を施行された。病理組織診断はtub2>por>muc, pT3, ly2, v3, pN2, pM0であった。本人の希望により術後化学療法は施行しなかった。術後6か月目にCEAの上昇を認め, CTとPET-CTにおいて両側側方リンパ節再発を認めた。 FOLFOX4+bevacizumabを5コース施行後, 腹腔鏡下両側側方リンパ節郭清術を行った。 病理組織学検査ではリンパ節に瘢痕と線維化を認め,pCRであった。 再発手術後FOLFOX4を7コース追加し,2年6か月の間,再発を認めていない。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 44巻10号 2017年10月号トップへ

【症例】

▶術前化学療法にて病理学的完全奏効を得た直腸癌側方リンパ節再発の1例 建 智博ほか

このページの先頭へ