現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


下部直腸癌の化学療法中に直腸穿孔で発症したフルニエ症候群の1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50067_13
著者:
福久はるひ,馬場 研二,喜多 芳昭,田 辺  寛,伊地知徹也,盛 真一郎,夏越 祥次
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
0.94MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

A Case of Fournier's Gangrene Due to Perforation of Lower Rectal Cancer during Chemotherapy

Summary
 Fournier's gangrene is a rapidly progressing bacterial infection, involving the subcutaneous and deep fascia. Although intestinal perforation after treatment with bevacizumab is well known, Fournier's gangrene rarely occurs during chemotherapy. A 73-year-old man with unresectable rectal cancer during chemotherapy involving the mFOLFOX6 plus bevacizumab regimen had a consciousness disorder and was admitted to our hospital on emergency. Computed tomography scans indicated a necrotizing soft tissue infection with large amounts of pneumoderma throughout the perineum. He was diagnosed as having Fournier's gangrene via perforation of rectal cancer, and urgent operation was performed. After debridement of the skin and soft tissue around the perineum, loop sigmoidostomy was performed. A nice granulated tissue bed over the perineum was formed via daily lavage with sarin. Although the patient was taken back to the operation theater for ileostomy, he could resume chemotherapy involving mFOLFOX6 without bevacizumab 50 days after the initial operation. It is necessary to pay attention to Fournier's gangrene via perforation during chemotherapy with bevacizumab in patients with lower rectal cancer.

要旨
 フルニエ症候群は,急激に進行する壊死性筋膜炎である。bevacizumabを伴う化学療法では消化管穿孔の合併症がよく知られているが,治療中にフルニエ症候群を発症した報告はまれである。症例は73歳,男性。切除不能進行直腸癌に対してmFOLFOX6+bevacizumab療法を行っていたところ,意識障害が出現し,救急搬送され来院した。造影CT検査で会陰全体に皮下気種と膿瘍形成を認めた。直腸癌穿孔に伴うフルニエ症候群と診断し,緊急手術を施行した。会陰周囲の広範な開窓,デブリートマンおよびS状結腸ストーマ造設術を施行した。局所の洗浄処置にて会陰の肉芽形成は良好となった。回腸ストーマ再造設を要したが,術後50日目にmFOLFOX6単独療法で治療を再開した。下部直腸癌に対するbevacizumabを伴う化学療法中は,穿孔によるフルニエ症候群に注意を要する。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 44巻10号 2017年10月号トップへ

【特別寄稿】第38回 癌免疫外科研究会

▶下部直腸癌の化学療法中に直腸穿孔で発症したフルニエ症候群の1例 福久はるひほか

このページの先頭へ