現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


今,なぜCardio-Oncologyか,腫瘍内科の立場から

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50103_13
著者:
石岡千加史
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2017年
ページ数:
4ペ-ジ
ファイル容量:
0.89MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Why Cardio-Oncology Is Necessary Today―From a Viewpoint of the Tumor Internal Medicine

Summary
 Cancer and cardiovascular disease are 2 major disease of the Japanese cause of death. Both patients with cancer complicated with cardiovascular disease and patients with cancer developing cardiovascular disorder during cancer therapy are increasing recently. Because aging is the onset risk factor, as for these, it is predicted that the patients with both cancer and cardiovascular disease increase more and more by the arrival of the aging society. Recently, the new research field called cardio-oncology(or onco-cardiology)has been established, and the cooperation of medical oncologist and cardiologist becomes indispensable.

要旨
 最近,心血管系疾患を合併するがん患者や治療経過中に心血管系障害を発症するがん患者が増えている。がんと心血管系疾患は日本人の死因の二大疾患であり,これらはその発症リスク因子に加齢があり,社会の高齢化とともにこれらを併存するがん患者はますます増加すると予測される。最近,cardio-oncology(あるいはonco-cardiology)という新しい学問体系も確立しつつあり,腫瘍内科医と循環器内科医の協力が欠かせなくなっている。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 44巻13号 2017年12月号トップへ

【特集】Cardio-Oncology―循環器学と腫瘍学の接点―

▶今,なぜCardio-Oncologyか,腫瘍内科の立場から 石岡千加史

このページの先頭へ