現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


右肝動脈再建を施行した亜全胃温存膵頭十二指腸切除術の1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50176_13
著者:
丸川 大輝ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2018年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.08MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

A Patient Underwent Pancreaticoduodenectomy with Reconstruction of Replaced Right Hepatic Artery

Summary
 A 78 year-old man was diagnosed as a pancreatic cancer in department of gastroenterology in our hospital. Enhanced computed tomography demonstrated an aberrant right hepatic artery(ARHA)arising from superior mesenteric artery(SMA). We conducted sub-stomach preserving pancreaticoduodenectomy(SSPPD-ⅡA-1). As the preoperative diagnosis, right hepatic artery(RHA)was arising from SMA and running through the tumor, and we resected the ARHA with the tumor and reconstructed RHA to gastroduodenal artery(GDA). Pathological diagnosis was non invasive tumor with neither lymph node metastasis nor invasion of the vasculature. We report a case of the patient underwent pancreaticoduodenectomy with reconstruction of aberrant right hepatic artery.

要旨
 症例は78歳,男性。当院の健診で腫瘍マーカー高値を指摘された。消化器内科で精査の結果,膵頭部癌と診断され,手術加療目的に当科紹介となった。造影CT検査では,右肝動脈(RHA)は上腸間膜動脈(SMA)より分岐しており,腫瘍の近傍を走行していたため腫瘍浸潤が疑われた。膵頭部癌(cT2N0M0,cStageⅡ)に対して,亜全胃温存膵頭十二指腸切除術(SSPPD-ⅡA-1)を施行した。術前診断どおりRHAはSMAより分岐し腫瘍内を通過しており,RHAを合併切除して標本を摘出した。RHAは胃十二指腸動脈断端と端々吻合で再建し,再建後は狭窄を認めず,拍動も触知可能であった。術後の造影CT検査でも再建したRHAの血流が保たれていることを確認した。術後35日目に退院となり,現在術後12か月で無再発生存中である。今回われわれは,RHA再建を施行した膵頭十二指腸切除術の1例を経験した。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 45巻1号 2018年1月号トップへ

【特別寄稿】

▶右肝動脈再建を施行した亜全胃温存膵頭十二指腸切除術の1例 丸川大輝ほか

このページの先頭へ