現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


腸閉塞で発症し予後不良であった横行結腸内分泌細胞癌の1手術例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50180_13
著者:
矢部早希子,山本 瑛介,増田 大機,杉 本  斉,輿石 晴也,吉村 哲規
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2018年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.31MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

A Case of Endocrine Cell Carcinoma of the Transverse Colon with Very Poor Prognosis, Onset with Bowel Obstruction

Summary
 We report a case of endocrine cell carcinoma of the colon with very poor prognosis, onset with bowel obstruction and multiple liver metastases. The patient was a 77-year-old man who underwent left hemicolectomy after a colon stent treatment for bowel obstruction due to cancer of the transverse colon with unresectable multiple liver metastases. Chemotherapy was not initiated because of his poor health. He died of primary cancer 52 days after the surgery. Endocrine cell carcinoma of the large intestine has a poor prognosis due to an early onset of liver and lymph node metastases, as well as peritoneal dissemination. A large-scale clinical study is needed to establish an effective adjuvant chemotherapy.

要旨
 症例は77歳,男性。腹痛および腹部膨満感を主訴に当院を受診した。腹部造影CTで横行結腸に造影効果を伴う全周性壁肥厚と口側腸管の拡張を認め,肝臓内には多発する低吸収域を認めた。多発肝転移を伴う閉塞性大腸癌の診断で,同日に内視鏡的大腸ステント留置術を行った。ステント留置9日目に開腹結腸左半切除術を行った。切除標本の病理組織学的所見では免疫染色でsynaptophysin,chromogranin A,CD56/NCAMがいずれも陽性であり,大腸内分泌細胞癌と診断し,pT3(SS),pN2,pM1a,fStage Ⅳであった。術後リハビリ病院へ転院となった。その後,全身衰弱のため再入院し,CTで多発肝転移の著明な増大を認め,術後52日目に死亡した。消化管原発の神経内分泌腫瘍は,低異型度・低悪性度群のカルチノイド腫瘍と高異型度・高悪性度群の内分泌細胞癌に大別される。大腸内分泌細胞癌の頻度は大腸癌の0.03%と非常にまれな疾患である。今回われわれは,急激な経過をたどった多発肝転移を伴う横行結腸内分泌細胞癌の1手術例を経験したので,若干の文献的考察を加えて報告する。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 45巻1号 2018年1月号トップへ

【特別寄稿】

▶腸閉塞で発症し予後不良であった横行結腸内分泌細胞癌の1手術例 矢部早希子ほか

このページの先頭へ