現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


直腸癌側方リンパ節再発に対する集学的治療

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50214_13
著者:
建  智 博,福井 雄大,富沢 賢治,花 岡  裕,戸田 重夫,的場周一郎,黒柳 洋弥
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2018年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
0.84MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Multimodality Therapy against the Lateral Lymph Node Recurrence of Rectal Cancer

Summary
 Background: The local recurrence of rectal cancer classifies 4 types, anterior, posterior, lateral compartment and anastomotic site. This study evaluates outcome of laparoscopic lateral lymph node dissection(LLND)against the lateral lymph node recurrence. Method: Five patients were diagnosed as the lateral lymph node recurrence and underwent laparoscopic LLND. We diagnosed the lateral lymph node recurrence by CT, MRI and PET-CT. All cases revealed abnormal uptake on PET-CT. Result: The median of age is 63. Three patients are male. About primary tumor, 4 patients had tumor below peritoneal reflection and one patient above it. Two patients received neoadjuvant(chemo)radiotherapy(RT group)and one of them underwent laparoscopic LLND at the first operation. The median period from operation to recurrence was 25 months. Before re-operation, 3 patients received chemotherapy. Pathological assessments confirmed pathological complete response(pCR)in all three cases. The median of operation time and bleeding were 257 min and 0 mL, respectively. No complications, more than Grade Ⅲ(Clavien-Dindo classification)happened. The median follow-up period from re-operation was 34 months. Four patients have no recurrence and one presents lung metastasis. All 5 patients are alive. Conclusion: Laparoscope magnifies various pelvic structures. Therefore we perform operation more exactly and safety. In the case of local recurrence, especially lateral compartment, tumor is easy to invade adjacent structures. Then, it is often difficult to do R0 resection. If we find the recurrence lesions earlier and induce neoadjuvant chemotherapy, we can improve R0 resection rate.

要旨
 背景および目的: 直腸癌局所再発は,再発部位により前方,側方,後方,吻合部に分類される。今回,直腸癌術後側方リンパ節再発に対する腹腔鏡下側方リンパ節切除術の成績の検討を行った。方法および対象: 2010年4月~2016年12月までに遠隔転移を認めず治癒切除を行った直腸癌(Ra,Rb)のうち側方リンパ節再発と診断し,腹腔鏡下側方リンパ節郭清を行った5例を対象とした。結果: 年齢の中央値63歳,性別は男性3例であった。原発巣の局在は,Rb 4例,Ra 1例であった。Rb症例のうち2例には術前放射線治療が行われ(RT群),そのうちの1例には腹腔鏡下側方リンパ節郭清が行われた。再発までの期間の中央値は25か月であった。3例で再手術前に化学療法を行い,全症例でpathologic complete response(pCR)であった。手術時間の中央値257分,出血量は全例0 mLであった。Clavien-Dindo分類Grade Ⅲ以上の合併症は認めなかった。術後観察期間の中央値は34か月であるが,肺転移再発の1例を除いて無再発経過中である。考察・結語: 腹腔鏡下手術では,その拡大視野により狭い骨盤でも良好な視野が得られ,安全に手術が施行できる。骨盤内局所再発,特に側方の場合,R0切除困難なことも多い。より早期に診断し,術前化学療法を行うことでR0切除率の向上が期待される。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 45巻2号 2018年2月号トップへ

【特別寄稿】

▶直腸癌側方リンパ節再発に対する集学的治療 建 智博ほか

このページの先頭へ