現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


(CBRスキルアップ1)改訂 小児救急のおとし穴 第2版1刷

電子書籍販売価格(税込):
3,080

商品コード:
10376_13
著者:
市川光太郎
出版社:
シービーアール 出版社HP
発行:
2011年
ページ数:
260ペ-ジ
ファイル容量:
5.49MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

レジデント・スキルアップ・シリーズの嚆矢として2004年に出版された書.小児診療の基本手技のコンパクトな解説,小児診療のミニマムリクワイアメント,リスク症例によるケーススタディ,ピットフォールとその回避法など行き届いた構成で,小児科医にのみならず,一般内科医,レジデントなどに発行依頼広く,長く支持されてきた.しかしとりわけ小児救急は医療界の小児救急医療に対する関心の高まり,技術や設備,さらにはPICUなどの専門施設の拡充,救急医療システムの充実などによって大きく変貌を遂げてきている.今回の改訂版では最新の知見を追加するとともに,序章に小児救急現場での正確かつ迅速な病態判断に必要な,C-PTASを用いたトリアージスキルを,カラーによるビジュアルを多用しながら,詳しく解説を加えた.
 重症救急疾患にとどまらず,コモンディジーズ,プロブレムに対する診断治療,ひいては小児診療に必須の哲学やインフォームドコンセントについても丁寧に解説している.

目次

Introduction


小児救急現場では C-PTAS を用いてトリアージスキルを身に付けよう!

 C-PTAS の基本は PAT である
 PAT に異常を認めたら,直ちにバイタルサインの チェックに進むこと!
 状態が安定したら,secondary assessment へ
 C-PTAS とは

1 章 小児救急の基本技能:Teaching Point

 肘内障
 そけいヘルニア嵌頓
 腸重積
 3 ヵ月未満児の発熱
 泣き続ける乳幼児の診療
 呼吸困難時の対応
 咳込み
 無呼吸
 咽頭炎・上気道炎・扁桃炎の鑑別
 喘息・喘息性気管支炎
 クループ症状の鑑別
 尿路感染症
 川崎病を見逃さない
 頭部打撲
 頭痛発作
 腹痛の対応
 下痢の対応
 嘔吐の鑑別
 血便
 髄膜炎の診断
 歩行困難・跛行
 頻尿
 けいれんの対応
 じんま疹・発疹
 急性虫垂炎
 溶連菌感染症

2 章 小児救急スキルアップ


3 章 小児救急のリスク症例に学ぶ

 Ⅰ 診療の基本の不徹底によるリスク症例
  1  初歩的なミス
  2  思い込み・受け売り
  3  診察の基本の不徹底
 Ⅱ 日常診療で陥りやすいリスク症例
  4  前駆症状の見落とし
  5  検査への過信
  6  問題点の先送り・判断の遅れ
  7  インフォームド・コンセントの不備
  8  前医診断への偏重
  9  非典型例の見落とし
 Ⅲ 複合要因によるリスク症例
  10 複合要因
  11 アレルギー・薬物による危急症
  12 電話相談・電話指導
  13 その他

4 章 リスク分析からの教訓


終章 小児救急医療ガイドラインの陥りやすいおとし穴とその回避法

 1 内因性危急疾患
 2 外因性危急疾患

 文献/索引
 付表 1 小児救急の基本 16 か条 表紙見返し
 付表 2 リスク症例とそのマネジメント
 付表 3 小児救急における注意点 裏表紙見返し
このページの先頭へ