現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


一大転換期を迎えている肝疾患診療を支える超音波検査の最新トレンド

電子書籍販売価格(税込):
550

商品コード:
50277_13
著者:
斎藤 聡
出版社:
メディカルアイ 出版社HP
発行:
2018年
ページ数:
4ペ-ジ
ファイル容量:
2.20MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

 我が国の肝疾患の中心であったC型肝炎が消滅するのも時間の問題である現在、B型肝炎はウィルスが制御されるも、ウィルス性肝疾患の発癌は残る。また、肝疾患として増加しているNASH及びアルコール性肝疾患に対する対応が重要となる。高齢化社会では肝癌治療も超音波ガイドの治療が重要性を増すと思われる。

 It is also a matter of time that the hepatitis C which was the center of liver diseases in Japan has disappeared. Currently, although hepatitis B is controlled by virus, the oncogenesis of viral liver disease remains. Also, measures against NASH and alcoholic liver disease that are increasing as liver diseases are also important. In the aging society, treatment of hepatocellular carcinoma with ultrasonic guidance is thought to increase importance.

目次

Rad Fan TOPへ
Rad Fan (4月号) 16巻 4号 トップへ

【特集1】画像診断は今~2018年のトレンド、今年はコレが来る!―Top Journalを巡る旅―

<超音波>

▶一大転換期を迎えている肝疾患診療を支える超音波検査の最新トレンド
斎藤 聡(虎の門病院肝臓センター)

このページの先頭へ