現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


下大静脈浸潤を来した膵頭部癌に対し5-ALA併用光線力学診断が有用であった1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50337_13
著者:
水谷 融ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2018年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.18MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 Curative resection is necessary to survival in pancreatic cancer, however after surgery, pathologic examination sometimes diagnoses the remains of cancer at the resected stump. Therefore, it is necessary to evaluate the stump by intraoperative rapid pathological examination. 5-aminolevulinic acid(5-ALA)is an endogenous natural amino acid and precursor of the heme pathway. 5-ALA is metabolized and accumulated as protoporphyrin Ⅸ(Pp Ⅸ)that is photosensitive substance. 5-ALA mediated photodynamic diagnosis(PDD)(ALA-PDD)has high diagnostic ability. And we previously reported usefulness of ALA-PDD for lymph node metastasis and peritoneal dissemination in gastric cancer and colorectal cancer patients. A case was 73-year-old man who had pancreatic head cancer. Since pancreatic cancer invasion to the inferior vena cava(IVC)was suspected during the operation, fluorescence observation was undergone. Pp Ⅸ fluorescence signal observed in the tissue around IVC by fluorescence observation. And, the tissue diagnosed adenocarcinoma by pathological findings. Therefore, it was judged that curative resection was difficult and the operation was completed. In conclusion, it was suggested that ALA-PDD may be one of the methods of intraoperatively diagnosing the residual lesion of pancreatic cancer.

要旨
 癌手術において癌遺残のない切除術(R0)をすることが絶対条件であるが,病理診断で切離・剝離断端が陽性と診断されるケースもある。そこで術中迅速病理検査で断端を評価する必要がある。一方,5-aminolevulinic acid(5-ALA)は代謝産物である蛍光物質のprotoporphyrin Ⅸ(Pp Ⅸ)が癌に特異的に集積する。この性質を用いて膵癌の剝離断端に対する術中診断が可能かについて検討した。症例は73歳,男性。膵頭部癌の診断で手術を施行した。術中,下大静脈(IVC)への浸潤が疑われたため剝離面を蛍光腹腔鏡で観察すると,Pp Ⅸ由来の赤い蛍光を認めたため術中迅速病理へ提出したところadenocarcinomaの診断を得た。5-ALAを用いた蛍光診断は,IVCなどの周囲組織への浸潤を認めた膵癌に対して,剝離面での癌遺残を診断できる可能性が示唆された。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 45巻3号 2018年3月号トップへ

【特別寄稿】

▶下大静脈浸潤を来した膵頭部癌に対し5-ALA併用光線力学診断が有用であった1例 水谷 融ほか

このページの先頭へ