現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


小腸癌の腹壁再発に対して化学療法施行後に大腿筋膜による腹壁修復術を併用し切除し得た1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50394_13
著者:
深田 唯史ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2018年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.16MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 The patients had Hartmann's operation for rectal cancer when she was 61 years old. After that, she underwent the operation for small bowel cancer when she was 68 years old. After 5 months, the only metastatic lesion was detected near the S-colon stoma. For the first therapy, She received chemotherapy(mFOLFOX6 plus bevacizumab)and had a reducing effect. She was introduced to our hospital for the purpose of resection of the recurrent lesion. CT scan detected a nodule near the S-colon stoma with FDG uptake for PET-CT scan. The lesion was resected with S-colon stoma. The abdominal wall defect was so large, we performed abdominal wall plasty with a femoral fascia patch. Seven months after surgery, there is no recurrence. Small bowel tumor is a rare case. This disease frequency about 0.1-0.3% and the treatment strategy is not well established. We reported that complete resection of the recurrence small intestinal carcinoma with abdominal wall repair using femoral fascia after the chemotherapy.

要旨
 背景: 小腸癌は比較的まれな腫瘍で,治療方針は定まっていない。大腸人工肛門近傍の再発に対して化学療法後に大腿筋膜パッチを併用し,切除し得た小腸癌の1例を経験したので報告する。症例: 患者は68歳,女性。既往歴: 2008年,直腸癌に対して前医でハルトマン手術を施行された。現病歴: 2015年2月に小腸癌の診断にて小腸部分切除を受けた。5か月後,大腸人工肛門近傍に腹壁再発し化学療法(mFOLFOX6+bevacizumab)を施行した。4か月後,再発部位の縮小効果が得られたため手術目的に当院紹介となった。入院時所見: 腹部CT,PET-CTで結腸人工肛門周囲に石灰化を伴う腫瘤を認め,FDGの集積を認めた。手術所見: 腹壁腫瘍を人工肛門と合併切除した。腹壁欠損部分は左大腿部より筋膜を採取し,筋膜修復した。考察: 今回の症例は化学療法で縮小を得たことから,腹壁の欠損部を修復することで切除が可能であった。結語: 小腸癌再発に対し化学療法後,大腿筋膜パッチを併用し切除可能であった症例を経験したので報告した。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 45巻4号 2018年4月号トップへ

【特別寄稿】

▶小腸癌の腹壁再発に対して化学療法施行後に大腿筋膜による腹壁修復術を併用し切除し得た1例 深田唯史ほか

このページの先頭へ