内容紹介
造血器腫瘍を含むすべてのがん治療をリードする国際学会の一つであるAmerican Society of Clinical Oncology(ASCO)は,年次報告Clinical Cancer Advances 2018のなかで1),2017 年8 月にアメリカ食品医薬品局(The US Food and Drug Administration: FDA)がキメラ抗原受容体発現T 細胞(chimeric antigen receptor T-cell: CAR-T)療法のtisagenlecleucel を,がん細胞に対する最初の養子細胞免疫療法(adoptive cell immunotherapy)かつ最初の遺伝子治療(gene therapy)として承認したことを高く評価した。tisagenlecleucelは,小児の再発・難治性前駆B細胞急性リンパ芽球性白血病(acute lymphoblastic leukemia: ALL)を対象とした治験で優れた成績をもたらした。次いで同年10 月にはaxicabtagene ciloleucel が成人の再発・難治性びまん性大細胞型B 細胞性リンパ腫(diffuse large B-cell lymphoma: DLBCL)に承認され,再発・難治性多発性骨髄腫(multiple myeloma: MM)に対してもCART療法の有用性が期待されている。
目次
癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 45巻5号 2018年5月号トップへ
【Current Organ Topics】Hematologic Malignancies/Pediatric Malignancies血液・リンパ系腫瘍造血器腫瘍の新たな治療戦略
癌と化学療法 45巻5号 2018年5月号トップへ
【Current Organ Topics】Hematologic Malignancies/Pediatric Malignancies血液・リンパ系腫瘍造血器腫瘍の新たな治療戦略
▶総括 薄井紀子