現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


肺癌術後再発例におけるBevacizumabの継続使用の経験

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50470_13
著者:
吉増 達也ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2018年
ページ数:
5ペ-ジ
ファイル容量:
0.96MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 Background: The benefits of continuing bevacizumab(BEV)beyond progressive disease(PD)in patients with non-small cell lung cancer(NSCLC)remain unclear. We present our experience of continuing chemotherapy with BEV in patients with recurrent NSCLC after surgery. Patients: From January 2010 to December 2016, chemotherapy with BEV was continued beyond PD in 20 patients. These patients included 10 men and 10 women, and their mean age at surgery was 71±10 years. Recurrence was observed at 630±460 days after surgery. Results: The average number of protocols with BEV was 3±1(1-6). The presented side effects were acceptable. Eight patients died of cancer. The 5-year survival rates after surgery, recurrence, and initiation of BEV were 78.8%, 50.1%, and 34.3%, respectively, and the median survival times were 2,465, 2,017, and 1,120 days, respectively. Conclusion: The majority of patients with operable NSCLC had a good performance status. We could detect recurrence early on, before the symptoms appeared, by regular examination. Therefore, these patients had an advantage in that more chemotherapeutic regimens could be administered to them and their prognosis could be improved by the continuation of BEV beyond over PD.

要旨
 はじめに: 肺癌化学療法におけるbevacizumab(BEV)の継続使用の有用性は,未だ十分に明らかにされているとはいい難い。本稿では,われわれの肺癌術後再発例におけるBEVの継続使用の経験について報告する。対象および結果: 2010年1月~2016年12月まで,20例の患者にBEVの継続使用を意図して治療が行われた。男性10例,女性10例,年齢は71±10歳。手術から再発までの期間は630±460日であった。BEVを併用して行われた化学療法のレジメン数は3±1(1~6)であった。特に重篤な副作用は認めなかった。8例が癌死した。手術,再発確認およびBEV開始からの5年生存率は,それぞれ78.8%,50.1%,34.3%,中間生存期間は2,465日,2,017日,1,120日であった。考察および結語: 肺癌手術例は,手術適応と判断されることで一定以上の良好なperformance statusの症例が選択されている。さらに術後の定期検診により,術後再発を症状発現前に早期発見することができる。よって,肺癌術後再発例はより多くの化学療法レジメンを受けることができる可能性が高いと考えられる。このような症例に対しBEVの継続使用を行うことは,予後向上につながる可能性があると考えられる。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 45巻5号 2018年5月号トップへ

【原著】

▶肺癌術後再発例におけるBevacizumabの継続使用の経験 吉増達也ほか

このページの先頭へ