現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


成人造血器悪性腫瘍における腫瘍崩壊症候群高リスク症例に対するRasburicase投与期間の検討

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50482_13
著者:
小林 俊介,安  武 夫,佐 藤  圭,大野 伸広,黒田誠一郎
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2018年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
0.84MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 Tumor lysis syndrome(TLS)is a life-threatening metabolic complication caused by the rapid breakdown of malignant cells. It is an oncologic emergency and occurs spontaneously after the initiation of chemotherapy for hematological malignancies. Therefore, the management of TLS is important. Rasburicase(RSB)has been shown to be effective for the management of TLS. We retrospectively investigated the optimal administration period of RSB(1 to 7 days)for 38 adult patients with a hematological malignancy who were at high risk for TLS. In all patients, the serum uric acid(sUA)value did not increase beyond the upper limit of normal. Clinical TLS did not occur in any patients. Seven patients were administered a single-dose of RSB and sUA remained within normal limits. These results suggested that single-dose RSB administration was efficacious for Japanese adult patients with hematological malignancies who are at high risk for TLS.

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 45巻5号 2018年5月号トップへ

【短報】

▶成人造血器悪性腫瘍における腫瘍崩壊症候群高リスク症例に対するRasburicase投与期間の検討 小林俊介ほか

このページの先頭へ