内容紹介
Summary
Recently, three-dimensional(3D)simulation in liver surgery has become common in Japan because it is covered by medical insurance. The benefits of 3D simulation for liver surgery, such as an enhanced understanding of tumor anatomy, estimation of liver volume and assessment of irrigation area, have been previously reported. However, in the conventional system, the reconstructed 3D liver model is fixed and rigid. In addition, we were not able to observe every moment of cutting or the intrahepatic vessels. Therefore, we have developed a novel real-time virtual hepatectomy simulation software program, Liversim, to present the real-time motion and deformation of the liver. Recently, the usefulness of 3D-printed organ models based on preoperative computed tomography(CT)for hepatectomy has been reported. We have developed a novel 3D-printed liver frame model for hepatectomy, which made the procedure easier, reduced the production cost, and improved the visibility. Recently, indocyanine green(ICG)has been used for surgical navigations because it emits fluorescence upon exposure to near-infrared illumination. In addition, research and development of real-time navigation surgery like car navigation is expected.
要旨
肝臓手術における術前3Dシミュレーションは,わが国で2012年に保険収載となって以来急速に普及した。肝臓に関する解剖学的構造の理解,肝容量の推定および門脈,肝静脈灌流域の評価など,肝臓手術の術前3Dシミュレーションに関連する研究成果がこれまでに多数報告されている。しかし従来の3D解析システムでは,再構成された3D肝臓モデルは固定された剛性のモデルである。また,肝離断が進行していく工程や,その工程で肝切離面に順に出現する肝内脈管を視認することができなかった。そこでわれわれは,肝臓のリアルタイムの動きと変形を可能とする肝切除シミュレーションソフトウェア「Liversim」を開発した。また最近,肝切除術における術前CTを基にした3Dプリントモデルの有用性が報告されている。われわれは独自に,内部を空洞化し肝臓表面にフレームを配置した3Dプリント肝臓フレームモデルを開発した。このモデルでは製造コストが大幅に削減され,視認性が大きく改善された。近年,インドシアニングリーン(ICG)が近赤外光照射により蛍光を発することを活用した外科手術ナビゲーションが注目されている。さらにカーナビゲーションのようなリアルタイムナビゲーション手術の研究開発が期待されている。
目次
Recently, three-dimensional(3D)simulation in liver surgery has become common in Japan because it is covered by medical insurance. The benefits of 3D simulation for liver surgery, such as an enhanced understanding of tumor anatomy, estimation of liver volume and assessment of irrigation area, have been previously reported. However, in the conventional system, the reconstructed 3D liver model is fixed and rigid. In addition, we were not able to observe every moment of cutting or the intrahepatic vessels. Therefore, we have developed a novel real-time virtual hepatectomy simulation software program, Liversim, to present the real-time motion and deformation of the liver. Recently, the usefulness of 3D-printed organ models based on preoperative computed tomography(CT)for hepatectomy has been reported. We have developed a novel 3D-printed liver frame model for hepatectomy, which made the procedure easier, reduced the production cost, and improved the visibility. Recently, indocyanine green(ICG)has been used for surgical navigations because it emits fluorescence upon exposure to near-infrared illumination. In addition, research and development of real-time navigation surgery like car navigation is expected.
要旨
肝臓手術における術前3Dシミュレーションは,わが国で2012年に保険収載となって以来急速に普及した。肝臓に関する解剖学的構造の理解,肝容量の推定および門脈,肝静脈灌流域の評価など,肝臓手術の術前3Dシミュレーションに関連する研究成果がこれまでに多数報告されている。しかし従来の3D解析システムでは,再構成された3D肝臓モデルは固定された剛性のモデルである。また,肝離断が進行していく工程や,その工程で肝切離面に順に出現する肝内脈管を視認することができなかった。そこでわれわれは,肝臓のリアルタイムの動きと変形を可能とする肝切除シミュレーションソフトウェア「Liversim」を開発した。また最近,肝切除術における術前CTを基にした3Dプリントモデルの有用性が報告されている。われわれは独自に,内部を空洞化し肝臓表面にフレームを配置した3Dプリント肝臓フレームモデルを開発した。このモデルでは製造コストが大幅に削減され,視認性が大きく改善された。近年,インドシアニングリーン(ICG)が近赤外光照射により蛍光を発することを活用した外科手術ナビゲーションが注目されている。さらにカーナビゲーションのようなリアルタイムナビゲーション手術の研究開発が期待されている。