現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


Ramucirumab投与によりネフローゼ症候群を発症した進行直腸癌の1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50589_13
著者:
坂部龍太郎ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2018年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.03MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 We report a case of nephrotic syndrome induced by ramucirumab for metastatic rectal cancer. A 48-year old woman who had received FOLFIRI plus ramucirumab for rectal cancer with liver, lung, and bone metastases presented to our hospital with edema and increased body weight. Laboratory studies showed hypoalbuminemia and severe proteinuria, and the patient was diagnosed with nephrotic syndrome. After administration of an angiotensinⅡ receptor blocker and thiazide diuretic, her symptoms disappeared and serum albumin level normalized. To the best of our knowledge, this is the first detailed report of nephrotic syndrome related to ramucirumab. This case serves to emphasize that the possibility of nephrotic syndrome should be considered during anti-vascular endothelial growth factor therapy.

要旨
 ramucirumab(Rmab)投与によりネフローゼ症候群を発症した進行直腸癌の1例を報告する。症例は48歳,女性。同時性肝・肺・骨転移を伴う進行直腸癌に対してFOLFIRI+Rmabを施行した。治療後より浮腫と体重増加を認め,28日目に浮腫増悪,アルブミン低下,尿蛋白増加を認め,ネフローゼ症候群と診断された。アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬,サイアザイド系利尿薬により改善した。抗VEGF抗体薬による治療中はネフローゼ症候群の発症を念頭に置き,定期的な血圧測定,浮腫や蛋白尿の確認を行うことが重要である。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 45巻8号 2018年8月号トップへ

【症例】

▶Ramucirumab投与によりネフローゼ症候群を発症した進行直腸癌の1例 坂部龍太郎ほか

このページの先頭へ