現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


地域一般病院の外来化学療法におけるレジメン管理と治療手順

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50626_13
著者:
三松 謙司ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2018年
ページ数:
5ペ-ジ
ファイル容量:
1.40MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

要旨
 外来化学療法の運用においてレジメン管理と治療手順の遵守は,エビデンスに基づいた治療の実践と医療安全の観点から重要である。地域一般病院の当院で実施している化学療法のレジメン管理と外来化学療法の運用手順について報告する。外来化学療法開始に際し,化学療法レジメン,副作用対策,外来化学療法手順,看護,薬剤調整を記載した化学療法マニュアルを作成し,電子カルテで閲覧可能とした。化学療法レジメンは登録制とし,レジメン審査は月1回開催される化学療法委員会で行っている。運用には,薬剤投与量の計算,投与日が自動入力されるレジメン登録票シートを作成し電子カルテ上で操作可能とした。レジメン登録票は外来化学療法室で看護師が一元管理している。2017年10月現在のレジメン管理総数は122であった。外来化学療法は2006年12月~2017年10月までに延べ5,835人に施行された。使用可能な化学療法レジメンを登録制とし,化学療法マニュアルを作成することで安全な外来化学療法が実施できた。地域一般病院において標準的な化学療法を安全に施行するためには,施設の状況に合ったレジメン管理と外来化学療法の運用を工夫する必要がある。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 45巻9号 2018年9月号トップへ

【薬事レポート】

▶地域一般病院の外来化学療法におけるレジメン管理と治療手順 三松謙司ほか

このページの先頭へ