現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


治療関連白血病発症が疑われた乳癌の1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50734_13
著者:
矢野 由香,久我 貴之,原田 剛佑,佐野 史歩,井口 智浩,藤井 康宏
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2018年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
0.95MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 Therapy-related leukemia(TRL)is a distinctive clinical syndrome that occurs after exposure to chemotherapy or radiotherapy. We report a case of suspected TRL after chemotherapy in a patient with breast cancer. A 61-year-old woman underwent total mastectomy and sentinel lymph node biopsy(negative)for her breast cancer. Histopathologic analysis showed invasive ductal carcinoma, pStageⅠ. Her subtype histology was Luminal B-type, and postoperative adjuvant chemotherapy and endocrine therapy were administered. Four years after chemotherapy, a blood examination showed pancytopenia. Bone marrow examination showed acute promyelocytic leukemia. She was treated with chemotherapy and achieved complete remission. Breast cancer provides long-term survival after treatment. Attention should be paid to the occurrence of TRL in breast cancer surveillance.

要旨
 化学療法や放射線が要因になった白血病を治療関連白血病(therapy-related leukemia: TRL)という。今回,乳癌に対し化学療法後TRL発症が疑われた症例を経験したので報告する。症例は61歳,女性。左乳癌に対し胸筋温存乳房切除術,センチネルリンパ節生検(陰性)を施行された。術後の病理組織検査結果,Luminal B typeの浸潤性乳管癌で,pT1N0M0,StageⅠと診断され,術後補助化学療法が行われた。術後4年目の血液検査で汎血球減少を認め,骨髄穿刺検査にて急性前骨髄性白血病と診断された。血液内科にて治療が行われ完全寛解が得られた。乳癌は化学療法後も長期生存が得られる疾患であり,経過観察において晩期合併症であるTRLに留意しなければならない。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 45巻12号 2018年12月号トップへ

【症例】

▶治療関連白血病発症が疑われた乳癌の1例 矢野由香ほか

このページの先頭へ