現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


ミックス型診療所での在宅緩和ケア対応―患者家族と医療者のコンフォートのために必要なこと―

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50806_13
著者:
出水 明, 菊谷 八重, 中村美智子
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2019年
ページ数:
6ペ-ジ
ファイル容量:
1.21MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 “Comfort set for palliative care”is narrowly defined as a set of drugs used to alleviate symptoms at the terminal stage. However, we think that the following is important(1)The practice of advance care planning(ACP) is indispensable and it is done according to the situation after the start of the visit, but our clinic emphasizes careful consultation before the start as a means of team formation with the patient's family and the doctor.(2)Introduction of visiting medicine management by pharmacist of dispensing pharmacy is preferable for the method of supply/inventory of drugs. 98% of cancer patients in our clinic use it. In addition, we have injection drugs, devices and emergency drugs in the clinic so that we can respond quickly.(3)Seamless collaboration with visiting nursing is necessary for understanding and implementing the situation that medicines should be used. All cancer patients in our clinic are receiving visiting nursing by in-clinic nurses. We mentioned the point that seems to be important points in past practice for“comfort of patient, family member and medical staff”in home palliative care.

要旨
 コンフォートセットは狭義には終末期症状緩和に使用する薬剤のセット内容であるが,当然のことながら,① 終末期をそうした薬剤を使用しながら自宅で過ごすことへの希望,了解,説明などいわゆるアドバンス・ケア・プランニング(ACP)の実践が不可欠であり,訪問開始後も状況に応じて行うが,当院では開始前の在宅相談を患者家族と「ガイド」となる医師とのチーム形成の手段として重視している。② 薬剤の供給・在庫の方法については調剤薬局による訪問薬剤管理指導の導入が望ましいと考えており,当院のがん患者の98%が利用している。また,注射薬やそのデバイス,緊急薬は即応できるように院内在庫を持っている。③ 薬剤を使うべき状況であることを把握,実施する方法については訪問看護とのシームレスな連携が必要で,当院のがん患者はすべて院内看護師による訪問看護を受けている。在宅終末期ケアでの「患者・家族と医療スタッフのコンフォート」のために,これまでの実践で重要なポイントだと思われる点について述べた。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 46巻2号 2019年2月号トップへ

【特集】終末期症状緩和の在宅コンフォートセット

▶ミックス型診療所での在宅緩和ケア対応―患者家族と医療者のコンフォートのために必要なこと― 出水  明ほか

このページの先頭へ