現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


アトラス きずのきれいな治し方 改訂第二版  第2版1刷

電子書籍販売価格(税込):
5,500

商品コード:
10430_13
著者:
百束比古、小川 令
出版社:
全日本病院出版会 出版社HP
発行:
2012年
ページ数:
192ペ-ジ
ファイル容量:
27.10MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

大好評のアトラス形式はそのままに、顔のきず、褥瘡、瘢痕拘縮などの内容をボリュームアップして大改訂(第一版2006年10月発行)! 「きず」を診る全ての医師、看護師、コメディカルの方々に是非手にお取りいただきたい1冊です!

目次

1 きずの種類と治り方―きれいなきずになるまでの考え方―

 A.きずの種類 小川 令
 B.きずの治り方
 C.きずの治し方
 D.TIMEとWBP
 E.きずの治療方針について

2 きずの保存的な治し方―消毒剤外用剤創傷被覆材の種類と使い方―

 A.保存的治療の概念と種類 伊吾田慎一
 B.消毒剤と使い方
 C.外用剤と使い方
 D.創傷被覆材と使い方
 E.実例供覧
 コラム●陰圧閉鎖療法(VAC 療法)―その理論と実際― 小川 令

3 手術で治す方法―形成外科の縫い方と皮膚移植―

 A.概念 百束比古
 B.方法
 コラム●局所皮弁法の新しい波―穿通枝皮弁とプロペラ皮弁― 小野真平,百束比古

4 顔のきず・その治し方―新しくできた顔のきずの治療で気をつけること―

 A.概念 村上正洋,志村知子
 B.切りきずの場合
 C.擦りきずの場合
 D.ランドマーク
 E.数日放置されたきず
 F.もっと深いきずの場合

5 指のきずの治療と管理―指の治療で気をつけること―

 A.はじめに 佐野和史
 B.いわゆる切創,裂創,挫創
 C.完全切断指および不全切断指
 D.再接着不可能な指先切断および指先剝脱創
 E.爪甲脱臼損傷
 F.症例供覧
 コラム●切断指,デグロービングリング損傷の治療 陳 貴史,百束比古

6 慢性創傷と治し方(総論)―古いきずを治すには―

 A.古くからあるきずの特徴と治し方 水野博司
 B.汚染と感染の違い
 C.善玉浸出液と悪玉浸出液

7 褥瘡の治療―とこずれをどう治療するか―

 A.褥瘡の概念と分類 稲田浩美,村上正洋
 B.褥瘡のできやすい部位と予防法 稲田浩美,百束比古
 C.DTIとポケットの理論 秋元正宇
 D.褥瘡の保存的な治し方 村上正洋,野村好美
 E.褥瘡の全身管理 志村知子,村上正洋
 F.褥瘡の手術適応と術式の選択 石井暢明,百束比古
 G.褥瘡手術の実際 百束比古,大木更一郎
 H.褥瘡のめずらしい発生部位 岩切 致
 I .医原性褥瘡とその予防方法 野村好美,村上正洋
 コラム●消毒の誤解ラップ療法の功罪 小川 令

8 放射線潰瘍―放射線でできた潰瘍はなぜ治りにくいか―

 A.潰瘍の原因とその考え方 秋元正宇
 B.治し方

9 下腿潰瘍―治りにくいのはなぜか,手術はどうやるのか―

 A.概念 野本俊一,百束比古
 B.原因
 C.治りにくい理由
 D.治療法
 E.手術の実際

10 足の壊疽―治りにくいのはなぜか,どうやって治療するのか,どこで切断するのか―

 A.概念 水野博司,古元将和
 B.原因
 C.検査法
 D.予防と治療
 E.再生医療
 F.不幸にして切断に至る場合の手術
 コラム●再生医療と成長因子の知識 水野博司,宮本正章
 コラム●マゴットセラピーについて桐木-市川園子,宮本正章

11 熱傷熱傷潰瘍―やけどとその後遺症はどうするか―

 A.概念 高見佳宏
 B.熱傷の深度,面積,重症度の判定
 C.熱傷の治療
 D.熱傷の後遺症

12 瘢痕瘢痕拘縮―整容と機能の両面から―

 A.瘢痕の概念 小川 令,百束比古
 B.瘢痕拘縮の分類と評価
 C.線状瘢痕と面状瘢痕
 D.露出部と非露出部
 E.遊離植皮術
 F.皮弁術
 コラム●薄い皮弁による整容的再建―皮弁は厚いという常識への挑戦― 百束比古,Vu Quang Vinh

13 ケロイド肥厚性瘢痕―赤く盛り上がったきずあとは何か―

 A.ケロイドと肥厚性瘢痕の概念 小川 令,赤石諭史
 B.ケロイドや肥厚性瘢痕の部位ごとの特徴
 C.ケロイドと肥厚性瘢痕の分類と評価
 D.ケロイドと肥厚性瘢痕の予防
 E.ケロイドと肥厚性瘢痕の治療
 コラム●産婦人科手術とケロイド 土佐眞美子

14 きずから発生する重篤な疾患について―ラップ療法など密閉療法によるものを含めて―

 A.外傷に伴うもの 大木更一郎
 B.感染に引き続き起こる重度なもの
 C.褥瘡放射線潰瘍に伴うもの
 D.その他のもの

15 美容目的の異物埋(注)入と傷跡―顔面と乳房―

 A.はじめに 百束比古,奥田貴久
 B.顔面
 C.乳房
 D.不幸にして異物の摘出が必要となった場合,きずをきれいにするにはどうするか

16 傷跡のレーザー治療―美容外科ではきずにどう対応するか―

 A.歴史的展望 青木 律,赤石諭史,小池幸子
 B.実際の症例
 コラム●きれいな刺青の除去 石井暢明,百束比古

17 スキンケア―皮膚をやさしく扱うには―

 A.基礎的知識 青木 律,青木恵理
 B.傷跡のスキンケア

18 傷跡のリハビリテーション

 A.メイクアップセラピーとは何か? 青木 律
 B.メイクアップにおける色調の調整と錯視効果
 C.きずあとのリハビリメイク®―リハビリメイク®の実際― かづきれいこ

索引

このページの先頭へ