内容紹介
腋臭症(わきが)、多汗症の最新治療を、オールカラーで図写真を使い詳しく解説。
目次
Ⅰ 腋臭症・多汗症のメカニズム
❶総論 藤原貴史,細川 亙
❷腋臭(ワキガ臭)とはどういうものか?
臭いの生じる原因 乾 重樹,板見 智
臭い物質の探索 長谷川義博
❸多汗症はなぜ起こるのか?
汗の出る仕組み 嵯峨賢次
コラム 足立文太郎先生のこと 坂井靖夫
Ⅱ 腋臭症・多汗症を診る
❶腋臭症の診断稲葉義方
❷多汗症の診断嵯峨賢次
コラム 腋臭に関する話 五味常明
コラム においに関するセンサ 奥村秀信
Ⅲ 腋臭症・多汗症を治す
❶保存的治療
デオドラント機能を持つ外用剤について 奥村秀信
塩化アルミニウム液外用,抗コリン薬内服,水道水イオントフォレーシス 嵯峨賢次
脱毛 衣笠哲雄
ボトックス® 高見 薫
精神安定剤(臭い恐怖症など) 羽白 誠
❷外科的治療
皮弁法 柴田健了,高田章好,城本英明
稲葉法 稲葉義方
キューサー法 武田 啓,鈴木敏彦
クワドラカット法 衣笠哲雄
脂肪融解レーザーを用いた腋臭症,多汗症の治療経験 中西雄二,大橋菜都子
交感神経遮断術 杉村裕志
診断・治療の工夫 私のこだわり
固定法の工夫 井上義一
ローラークランプ法 眞﨑信行,高田章好
試験切開 五味常明
Ⅳ 最新腋臭症・多汗症診療と展望
❶腋臭症の遺伝子診断 坂井靖夫,石川智久
❷ABCC11遺伝子の機能 豊田 優,中川 大,石川智久
❸腋臭症・多汗症診療の今後の展望 土井秀明
索引
❶総論 藤原貴史,細川 亙
❷腋臭(ワキガ臭)とはどういうものか?
臭いの生じる原因 乾 重樹,板見 智
臭い物質の探索 長谷川義博
❸多汗症はなぜ起こるのか?
汗の出る仕組み 嵯峨賢次
コラム 足立文太郎先生のこと 坂井靖夫
Ⅱ 腋臭症・多汗症を診る
❶腋臭症の診断稲葉義方
❷多汗症の診断嵯峨賢次
コラム 腋臭に関する話 五味常明
コラム においに関するセンサ 奥村秀信
Ⅲ 腋臭症・多汗症を治す
❶保存的治療
デオドラント機能を持つ外用剤について 奥村秀信
塩化アルミニウム液外用,抗コリン薬内服,水道水イオントフォレーシス 嵯峨賢次
脱毛 衣笠哲雄
ボトックス® 高見 薫
精神安定剤(臭い恐怖症など) 羽白 誠
❷外科的治療
皮弁法 柴田健了,高田章好,城本英明
稲葉法 稲葉義方
キューサー法 武田 啓,鈴木敏彦
クワドラカット法 衣笠哲雄
脂肪融解レーザーを用いた腋臭症,多汗症の治療経験 中西雄二,大橋菜都子
交感神経遮断術 杉村裕志
診断・治療の工夫 私のこだわり
固定法の工夫 井上義一
ローラークランプ法 眞﨑信行,高田章好
試験切開 五味常明
Ⅳ 最新腋臭症・多汗症診療と展望
❶腋臭症の遺伝子診断 坂井靖夫,石川智久
❷ABCC11遺伝子の機能 豊田 優,中川 大,石川智久
❸腋臭症・多汗症診療の今後の展望 土井秀明
索引