現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


非代償期肝硬変に併存した乳腺原発悪性リンパ腫の1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50852_13
著者:
斎藤 明菜ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2019年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.00MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 We report a case of primary lymphoma of the breast complicated by heart failure and alcoholic-decompensated hepatic cirrhosis. The patient was a woman in her 60s who noticed a right breast tumor growing 3 months previously. The size of the tumor was approximately 5 cm, and the tumor had infiltrated the skin. There was no metastasis to the axillary lymph node or other organs by CT. We performed right breast mastectomy. Pathology indicated diffuse large B cell lymphoma(DLBCL). We considered chemotherapy, but her general condition was not good because of hepatic cirrhosis, so we administered palliative care. Although chemotherapy is the first choice of treatment for DLBCL, it is necessary to individually consider each patient's circumstances.

要旨
 症例は60歳台,女性。心不全,非代償期肝硬変に対し加療中である。3か月前より急速に増大する右乳房腫瘤を主訴に当科を紹介受診し,視触診で右乳房全体の硬結,皮膚浸潤が疑われた。乳腺超音波検査では右乳頭直下を中心に5 cm大の内部エコー不均一,境界不明瞭な低エコー腫瘤を認めた。明らかな腋窩リンパ節腫大は指摘されなかった。胸腹部CT検査では遠隔転移は認めなかった。血液検査では腫瘍マーカーの上昇はなく,細胞診を施行するも確定診断には至らなかった。診断・治療目的に右乳房切除術を施行した。病理組織学的診断の結果,malignant lymphoma(diffuse large B cell lymphoma: DLBCL),CD20(+),CD79a(+),CD3(-)であった。DLBCLの治療方針は化学療法(R-CHOP療法)が第一選択であるが,肝硬変のため全身状態が不安定であり,今後の内科的治療の継続,介護の必要性を考慮すると乳房切除術が必要と考えた。若干の文献的考察を加え,本症例を報告する。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 46巻2号 2019年2月号トップへ

【特別寄稿】第40回 日本癌局所療法研究会

▶非代償期肝硬変に併存した乳腺原発悪性リンパ腫の1例 斎藤明菜ほか

このページの先頭へ