現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


肝に多発した原発不明の神経内分泌腫瘍に対し集学的治療が奏効した1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50853_13
著者:
石 井  武ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2019年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.06MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 We experienced a successful case in which the patient was treated with a combination of operation and transcatheter arterial chemoembolization for a hypervascular tumor of unknown primary origin in the liver; we report this case with a literature review. A 76-year-old man noticed an upper abdominal tumor and he visited our department for detailed examination. Enhanced CT scan showed multiple hypervascular tumors scattered across both lobes of the liver, and the pattern of contrast effect implied that the tumors were primary neuroendocrine tumors or endocrine metastases. Gastroscopy and colonoscopy showed no tumor in the intestine. TACE was performed mainly for the tumors in the right lobe. One month later, we performed left lateral segmentectomy and partial hepatectomy for segment 6. Histopathological findings showed that the tumors in the left lateral segment had neuroendocrine properties, and the tumor in segment 6 was necrosed. One year has passed since the surgery without recurrence of neuroendocrine tumors in the liver or other organs.

要旨
 症例は76歳,男性。上腹部腫瘤を主訴に受診した近医より精査加療のため当科へ紹介となった。造影CT・造影MRIでは肝左葉外側区に長径89 mm大の腫瘤を認め,その他両葉に多数の腫瘤を認めた。いずれも辺縁を主体に早期増強を示し,転移性または肝原発の神経内分泌腫瘍が疑われた。上下部消化管内視鏡検査では消化管カルチノイドなどを疑う所見は認めなかった。治療としてまず肝動脈化学塞栓療法(TACE)により肝右葉を中心に塞栓を施行し,約1か月後に肝外側区域切除と肝S6部分切除を行った。病理組織学的には肝外側区域の腫瘍は神経内分泌腫瘍であり,WHO分類でNET G2の所見であった。肝S6腫瘍はすべて凝固壊死し,viableな腫瘍の遺残は認められなかった。術後1年経ているが再発なく経過している。肝に多発する神経内分泌腫瘍に対して手術治療にTACEを先行させることで,安全かつ根治的な治療が可能であったため文献的考察を含めて報告する。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 46巻2号 2019年2月号トップへ

【特別寄稿】第40回 日本癌局所療法研究会

▶肝に多発した原発不明の神経内分泌腫瘍に対し集学的治療が奏効した1例 石井 武ほか

このページの先頭へ