現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


食道癌ESD施行後に異時性胃壁内転移を来した1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50906_13
著者:
小笠原宏一, 大石 晋, 長谷部達也, 奈良 昌樹, 野崎 剛, 吉原 秀一
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2019年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.08MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 We report a case of metachronous gastric intramural metastasis following esophageal cancer endoscopic submucosal dissection(ESD). The patient was an 80s man who was referred to the department of gastroenterology of our hospital for early-stage esophageal cancer by a local physician. ESD was performed for a lesion(Lt, 0-Ⅱa+Ⅱc, cT1N0M0, StageⅠ)located 35-38 cm from the incisors. Pathologic diagnosis revealed that the lesion was a 2.5×2.0 cm-sized, pSM2, 506 μm, well-differentiated squamous cell carcinoma, ly+, v-, pHM0, pVM0. The patient was indicated for additional treatment, but because the patient requested not to undergo operative treatment, radiation therapy, or chemotherapy, strict follow-up was performed. Upper endoscopy performed 1 year after ESD revealed the presence of a submucosal tumor(diameter of 5 cm)accompanied by ulceration in the gastric cardia, and biopsy findings led to the diagnosis of squamous cell carcinoma. The patient was referred to our department for operative treatment, and considering the possibility of primary squamous cell carcinoma of the stomach, we performed total gastrectomy(D2 dissection, Roux-en-Y)and cholecystectomy. The pathologic diagnosis was well-differentiated squamous cell carcinoma, ly1, v0, SE, N1. Because esophageal cancer and the tissue type were consistent and the primary locus of the tumor was the submucosal layer, the patient was diagnosed with esophageal cancer with gastric intramural metastasis. We report a rare case of metachronous gastric intramural metastasis of esophageal cancer along with a review of the literature.

要旨
 食道癌粘膜下層剝離術(endoscopic submucosal dissection: ESD)施行後に異時性胃壁内転移を来した1例を経験したので報告する。症例は80代,男性。当院消化器内科にて早期食道癌に対しESDを施行した。pSM2,浸潤距離506 μm,ly+であったが患者が手術と化学放射線療法を希望せず,経過観察の方針となった。ESDより1年後の上部消化管内視鏡検査で胃噴門部に約5 cmの粘膜下腫瘍を認め,生検にて扁平上皮癌と診断した。手術目的に当科紹介となり,胃全摘術(D2郭清,Roux-en-Y再建),胆囊摘出術を行った。病理組織学的検査にて,食道癌と組織型が一致し腫瘍の主座が粘膜下層であることから,食道癌胃壁内転移と診断した。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 46巻3号 2019年3月号トップへ

【特別寄稿】第40回 日本癌局所療法研究会
食道癌ESD施行後に異時性胃壁内転移を来した1例 小笠原宏一ほか
このページの先頭へ