現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


がんゲノム医療中核病院と連携病院の役割

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50922_13
著者:
角南 久仁子
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2019年
ページ数:
5ペ-ジ
ファイル容量:
1.06MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 Genomic profiling tests using next-generation sequencer have been approved in December 2018 and their reimbursement by the national health insurance system will start soon. The Ministry of Health, Labor and Welfare assigned“Core Hospitals”and“Cooperative Hospitals”as a framework to provide cancer genomic medicine in Japan. Core Hospitals perform molecular tumor board meetings, called“Expert Panel”, to make therapeutic recommendation based on the profiling results in co-operation with“Cooperate Hospitals”. National Cancer Center has developed an original genomic profiling system(NCC Oncopanel system)to identify genetic alterations of 114 cancer-related genes. Clinical utility and feasibility of this system is being validated by 50 Core and Cooperative Hospitals within the Advanced Medical Care B system.

要旨
 2018年12月にがんゲノムプロファイリング検査が薬事承認を取得し,ゲノム医療の実装化が目前となっている。2018年4月に,がんゲノム医療体制構築の一環として厚生労働省によりがんゲノム中核拠点病院(中核病院)11施設が指定された。中核病院は全国135施設のがんゲノム連携病院と,主に検査結果を解釈してそれに基づく治療方針を検討する「エキスパートパネル」をとおして連携し,ゲノム医療を提供する。国立がん研究センター中央病院では,当センターが中心となって開発したがんゲノムプロファイリング検査「NCCオンコパネル」を用いた先進医療をこの連携体制をとおして多施設共同研究として実施し,がんゲノムプロファイリング検査の有用性や課題抽出を行っている。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 46巻4号 2019年4月号トップへ

【特集】がんゲノム医療(時代)の到来
がんゲノム医療中核病院と連携病院の役割 角南久仁子
このページの先頭へ