現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


総括

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50926_13
著者:
斎田 俊明
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2019年
ページ数:
2ペ-ジ
ファイル容量:
0.84MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

今回は「メラノーマ・皮膚癌」に関する四つのトピックスを取り上げた。人工知能(AI)の近年の驚異的進歩は様々な分野で大きな変革を起こしつつある。藤澤康弘先生の論文に記されているように,医学分野でも本格的な臨床応用が開始されている。近着の論文においても,非色素性皮膚腫瘍の臨床画像とダーモスコピー画像を組み合わせてCNN(convolutional neural networks)で解析したところ,皮膚科専門医と同程度の診断成績が得られたと報じられている1)。メラノーマ・皮膚癌の特徴には大きな人種差が存在する。たとえばメラノーマの病型は白人では表在拡大型が,日本人では肢端黒子型が多数を占める。基底細胞癌についても日本人では大多数が黒色調を帯びた色素性病変としてみられるが,欧米の白人では多くが無色素性である。したがって,日本人のメラノーマ・皮膚癌の診断にAI を用いる藤澤康弘先生らのプロジェクトは独自性が高く,良好な成績が得られれば中国や韓国など広くアジアの諸国民への応用も期待できる。研究の進展が望まれる。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 46巻4号 2019年4月号トップへ

【Current Organ Topics】Melanoma and Non-Melanoma Skin Cancers メラノーマ・皮膚癌
総括 斎田 俊明
このページの先頭へ