現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


ゲノム変異乳癌治療の実際

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50980_13
著者:
竹井 淳子,山内 英子
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2019年
ページ数:
7ペ-ジ
ファイル容量:
1.27MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 In July 2018, olaparib, an oral poly adenosine diphosphate-ribose polymerase(PARP)inhibitor, was approved for the first time in Japan as a companion diagnostic drug for the treatment of recurrent breast cancer in BRCA-positive patients. Genetic testing had been offered only to clients who met the eligibility criteria for the test, and the decision whether or not to receive the test was based on their medical and family history, tumor characteristics, and the client's preference. With the approval of olaparib as a companion diagnostic drug, genetic testing has become a part of the standard treatment protocol. Modern technology has made multiple genetic testing possible in one setting. It is therefore necessary for medical practitioners to have the knowledge and ability to take care for familiar tumors. It may be difficult to understand all the available information on genetics, but an individualized approach for each patient would be necessary in the future. Medical practitioners involved in the treatment of such patients would need adequate knowledge on genetics and genetic counseling, as well as the ability to educate and provide information to the patients and their families. If a more specialized approach is necessary, referral to an institution with a clinical genetics department is essential.

要旨
 2018年7月,乳癌領域では初めてコンパニオン診断薬として,BRCA遺伝子変異陽性の再発乳癌に対する経口ポリアデノシン5′二リン酸リボースポリメラーゼ(PARP)阻害剤が日本で承認された。これまでは既往歴や家族歴からそれぞれの遺伝性腫瘍に対するクライテリアを確認し,遺伝子検査を希望するクライアントのみが遺伝学的検査を行ってきたが,コンパニオン診断として日常診療に組み込まれ遺伝学は身近な存在となった。また,次世代シークエンサーにより一度に多数の遺伝子検索が可能になり,今までかかわることのなかった遺伝性腫瘍に対しても対応が迫られている。多数の遺伝子情報の解釈は困難を要するが,個々に応じた丁寧なサポートが必要になっていくであろう。治療にかかわる医師は,遺伝やカウンセリングについての知識をもち,患者説明への対応力が必須になった。さらに専門的な対応は,遺伝診療部をもつ施設との連携体制が大切である。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 46巻5号 2019年5月号トップへ

【総説】

▶ゲノム変異乳癌治療の実際 竹井淳子ほか

このページの先頭へ