現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


外来で各種抗癌剤を選択し1年7か月の生存を得た多発肝転移を伴う進行小腸癌の1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
51005_13
著者:
的場 秀亮ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2019年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.04MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 A 59-year-old woman who complained of melena and lightheadedness visited the outpatient clinic at our hospital. According to her blood test result, she had anemia, and her tumor marker levels were high. Enhanced computed tomography(CT)findings showed small intestinal cancer with multiple liver metastases. Partial resection of the small bowel for the small intestinal cancer was performed. Following the administration of fourth-line outpatient chemotherapy containing S-1 plus irinotecan(IRIS)and IRIS plus bevacizumab(IRIS plus Bev), S-1 plus oxaliplatin plus Bev(SOX plus Bev), and weekly paclitaxel(wPAC), she survived with good condition for 19 months after the surgery.

要旨
 症例は59歳,女性。下血,ふらつきを主訴に当科を受診となった。高度貧血と腫瘍マーカーの上昇を認め,腹部造影CTにて多発肝転移を伴う小腸癌と診断した。小腸部分切除術を施行した。病理組織診断は高分化型腺癌であった。術後からS-1+irinotecan(IRIS)併用療法,IRIS+bevacizumab(IRIS+Bev)併用療法,S-1+oxaliplatin+Bev(SOX+Bev)併用療法,weekly paclitaxel(wPAC)療法とfourth-lineまで化学療法を施行し得たが,1年7か月後に原病死となった。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 46巻5号 2019年5月号トップへ

【症例】

▶外来で各種抗癌剤を選択し1年7か月の生存を得た多発肝転移を伴う進行小腸癌の1例 的場秀亮ほか

このページの先頭へ