現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


イピリムマブの有効性と有害事象のマネジメント―ニボルマブとの併用療法を含めて―

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
51084_13
著者:
宇 原  久,板倉 英潤
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2019年
ページ数:
10ペ-ジ
ファイル容量:
1.29MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 The treatment of cancer has been greatly improved in recent years by immune checkpoint inhibitors. Anti-CTLA-4 and anti-PD-1 antibodies, two types of immune checkpoint inhibitors, have great potential to prolong survival, while they have different characteristics of efficacy and safety profiles. Combination therapy with the anti-CTLA-4 antibody ipilimumab and the anti-PD-1 antibody nivolumab has better efficacy than monotherapy. On the other hand, immune checkpoint inhibitors can result in a wide variety of immune-related adverse events(irAEs), which should be carefully managed. Such irAE includes that of the gastrointestinal tract, liver, and endocrine system, and is increased in incidence and severity when combined with ipilimumab and nivolumab. It is known that clinical characteristics of irAEs are different from those of typical autoimmune diseases. Therefore, irAEs should be managed in line with the algorithms and the appropriate use guides specifically for these drugs.

要旨
 進行期の固形癌治療は,免疫チェックポイント阻害薬により大きく進歩しつつある。免疫チェックポイント阻害薬の抗CTLA-4抗体および抗PD-1抗体は,標的が異なることから有効性や副作用にも違いがみられるが,いずれも生命予後の改善を期待できる点で優れている。抗CTLA-4抗体イピリムマブは抗PD-1抗体ニボルマブと併用すると単剤投与時よりも有効性が向上することが知られている。一方,免疫チェックポイント阻害薬療法では,多岐にわたる免疫関連有害事象(irAE)が発現するためそのマネジメントが必須となる。イピリムマブで発現頻度が高いirAEは,消化管,肝臓,内分泌系であり,ニボルマブとの併用時は頻度や重症度が上昇する傾向がある。これらirAEは既知の自己免疫疾患と異なり,免疫チェックポイント阻害薬特有の臨床像を呈する。したがって,irAEのマネジメントは薬剤に特化した適正使用ガイドなどのアルゴリズムに沿った対応が推奨される。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 46巻6号 2019年6月号トップへ

【特別寄稿】

▶イピリムマブの有効性と有害事象のマネジメント―ニボルマブとの併用療法を含めて― 宇原 久ほか

このページの先頭へ