内容紹介
Summary
A 66-year-old man with malignant fibrous histiocytoma suffered from severe right arm and shoulder pain. Methadone 45 mg per day was effective in alleviating his pain, but he experienced severe drowsiness following trabectedin induced liver injury. We suspected that impaired methadone metabolism was responsible for the drowsiness. Reduction in methadone dosage and liver supporting therapy was effective in reducing the drowsiness.
要旨
症例は66歳,男性。右側胸壁原発の悪性線維性組織球腫の局所浸潤による難治性がん疼痛に対しメサドンで良好な鎮痛を得ていた。四次治療としてトラベクテジンの投与を行ったが,CTCAE Grade 4の薬剤性肝障害を来し同時に強い傾眠となった。ビリルビン値やアンモニア値の上昇はなく,他の傾眠を来し得る薬剤の併用もなかったため,肝代謝低下によるメサドン血中濃度上昇が原因と推測した。メサドン減量と肝庇護薬投与などの対症療法を行うことで呼吸抑制やQT延長,心室性不整脈など重篤な有害事象は避けられた。化学療法の有害事象など薬物代謝に影響を与え得る多様な病態が想定されるがん診療においては,メサドンは十分な注意の下に投与を行うことが重要である。
目次
A 66-year-old man with malignant fibrous histiocytoma suffered from severe right arm and shoulder pain. Methadone 45 mg per day was effective in alleviating his pain, but he experienced severe drowsiness following trabectedin induced liver injury. We suspected that impaired methadone metabolism was responsible for the drowsiness. Reduction in methadone dosage and liver supporting therapy was effective in reducing the drowsiness.
要旨
症例は66歳,男性。右側胸壁原発の悪性線維性組織球腫の局所浸潤による難治性がん疼痛に対しメサドンで良好な鎮痛を得ていた。四次治療としてトラベクテジンの投与を行ったが,CTCAE Grade 4の薬剤性肝障害を来し同時に強い傾眠となった。ビリルビン値やアンモニア値の上昇はなく,他の傾眠を来し得る薬剤の併用もなかったため,肝代謝低下によるメサドン血中濃度上昇が原因と推測した。メサドン減量と肝庇護薬投与などの対症療法を行うことで呼吸抑制やQT延長,心室性不整脈など重篤な有害事象は避けられた。化学療法の有害事象など薬物代謝に影響を与え得る多様な病態が想定されるがん診療においては,メサドンは十分な注意の下に投与を行うことが重要である。