現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


緩和的化学療法への患者の期待と不安

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
51142_13
著者:
竹内 信道ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2019年
ページ数:
5ペ-ジ
ファイル容量:
1.00MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 Background: The gap between patients' and physicians' expectations from treatment has been a difficult problem in oncology because it affects decision-making. This study identified patients' expectations from their treatment and concerns when palliative chemotherapy was initiated. Methods: Patients completed a questionnaire, which included open-ended questions about their expectations from the treatment and their biggest concerns at that moment after a clear explanation that the nature of their metastatic or recurrent cancer treatment was palliative and not curative. One hundred and sixty-five consecutive Japanese patients were included in this study. Results: Twenty-nine percent of the patients described their expectation as“symptomatic improvement,”28% as“objective treatment effect,”and 19% as“cure.”The most common concern was the toxicity(41%). No significant change was revealed in later-line treatment. Conclusion: The patients' expectation from palliative chemotherapy and concerns should be considered more precisely in each phase. Dedicated palliative care and explanation of toxicity control on the initiation of treatments are essential.

要旨
 緩和的化学療法を受けるがん患者の疾患やその治療に関する理解は様々な要因で医療者の意図するところと異なることが多いとされている。その理解の違いが癌の治療では治療選択などの自己決定支援において問題になる。本研究では緩和的化学療法を受ける固形癌患者の治療に対する期待と不安について自己記入式のアンケートを行い,その実態を調査した。患者は原疾患が治癒困難で,治療目標が生活の質を保ちながらの延命であることを口頭および文章で明確に説明し,治療内容に関する同意書と同時に治療に対する期待と不安についてのアンケートを渡し,治療直前に回収した。患者総数は165名,平均年齢68.3歳,原疾患は消化器癌133名,その他が32名であった。全体の29%が治療による症状緩和,28%が病巣の縮小などの客観的な治療効果を期待しているなかで,19%は“治癒”を期待していた。最も多くの患者が心配しているのは治療の副作用であった。この比率は一次治療と二次治療で比較して大きく変わることはなかった。進行がん患者に対する初期からの緩和ケアの重要性が確かめられた。また,治療前から副作用の対策と対処法の十分な説明が必要であると思われた。さらに,治癒を目標としない治療を受けながら治癒を期待している患者が少なからずいることを,医療者は認識して疾患の進行度と治療の目標を患者と共有していく努力が必要と思われた。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 46巻8号 2019年8月号トップへ

【医事】

▶緩和的化学療法への患者の期待と不安 竹内信道ほか

このページの先頭へ