現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


L858RとT790MのEGFR遺伝子重複変異を認めた肺癌術後肝転移にOsimertinibが奏効した1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
51145_13
著者:
境澤 隆夫ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2019年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.02MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 A 63-year-old woman underwent right lower lobectomy and mediastinal dissection for lung cancer. At 5 years and 5 months after surgery, chest computed tomography revealed multiple liver metastasis. EGFR gene mutations of L858R and T790M were detected in both the primary lung cancer lesion and the liver metastasis specimen. Gefitinib was initiated as the first-line treatment, but the tumors increased in size. Osimertinib, as second-line treatment, was remarkably effective against the liver metastatic lesions and it maintained a partial response for approximately 1 year. Thus, osimertinib was effective for liver metastasis of lung cancer with EGFR mutations of L858R and T790M.

要旨
 症例は63歳,女性。右肺癌に対し右下葉切除術および縦隔リンパ節郭清を施行したが,術後5年5か月で多発性肝転移が出現した。EGFR遺伝子検索でL858RとT790Mが検出されたため,一次治療としてgefitinibを開始したが効果判定はprogressive disease(PD)であった。二次治療としてosimertinibを開始したところ肝転移巣は著明に縮小し,約1年間partial response(PR)を維持している。L858RとT790MのEGFR遺伝子重複変異がある肺癌肝転移再発に対しosimertinibが有効であった1例を経験したので報告する。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 46巻8号 2019年8月号トップへ

【症例】

▶L858RとT790MのEGFR遺伝子重複変異を認めた肺癌術後肝転移にOsimertinibが奏効した1例 境澤隆夫ほか

このページの先頭へ