現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


乳癌治療後に二次癌として対側乳房の悪性リンパ腫を来した1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
51206_13
著者:
井川 愛子,桐山 俊弥,間瀬 純一,洞口 岳,佐野 文,足立 尊仁,白子 隆志
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2019年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.66MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 A 57-year-old female was referred to our hospital due to a palpable tumor of the left breast; she was diagnosed with cancer in the left breast 3 years prior, in 201X. After the administration of FEC and docetaxel plus trastuzumab as preoperative chemotherapy, left mastectomy with axillary lymph node dissection was performed, and irradiation and trastuzumab were administered postoperatively for 1 year. During the observation, there was skin thickening around the right nipple. A skin biopsy was then performed in 201X, and the patient was diagnosed with diffuse large B-cell lymphoma(DLBCL). PET-CT revealed a slight accumulation in the peripheries of the right nipple and mammary glands. Core needle biopsy of the tumor in the mammary gland showed DLBCL similar to that observed in the skin biopsy. Imaging revealed complete response after chemotherapy, whole-body irradiation, and intrathecal administration. Currently, both breast cancer and DLBCL of the breast have not relapsed.


要旨
 症例は57歳,女性。201X-3年に左乳癌と診断された。術前化学療法(FEC→docetaxel+trastuzumab)施行後,左乳房切除術+腋窩リンパ節郭清と術後放射線治療,trastuzumab投与を計1年間施行した。201X年,右乳頭周囲に皮膚の肥厚が出現し,皮膚生検にてびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)と診断された。PET-CTにて右乳頭周囲,乳腺外側領域に中等度の集積を認め,針生検で皮膚同様のDLBCLと診断された。化学療法,放射線治療,髄注療法を行い,画像上CRを得られた。現在,乳癌・乳腺DLBCLとも無再発生存中である。

目次

癌と化学療法 TOPへ

癌と化学療法 46巻10号 2019年10月号トップへ

【症例】

▶乳癌治療後に二次癌として対側乳房の悪性リンパ腫を来した1例 井川愛子ほか

このページの先頭へ